2010年08月27日
ロボット ☆
昨日、久留米の青少年科学館へ行ってきました ☆

科学館へ行くのは3回目
館内全体にいろんな科学の興味がそそられる実験装置?や展示物の数々があって
何度行っても飽きませんね~
今回、特別展ってことでロボットの展示があっていました


人型の小型ロボットやSONYの歴代AIBO、アザラシのごまちゃん風の愛玩用からお掃除ロボットのルンバなんかも
中でも子供達に大人気だったのが、テムザックの番竜

横で、おねえさんがパソコンで操作すると、吠えたり、口開けたり、足を伸ばしたりするので
子供達が触りまくっていました ・・・・・・ 竜っていうより亀みたい

最先端らしいけど、いまひとつ ??? なのが SAYA

20くらいの単語をマイクで話しかけると、それに応じた会話(録音した女性の声)と
それにあった?顔の表情で応対します
以前、YouTubeでも動画見ましたが・・・・・・・・・
まだまだ『人間』には程遠くただ「気持ち悪い」だけの印象です

個人的に一番興味を持ったのが、マッスルスーツ

↑ 子供用です

↑ 大人用 ↓

新聞やテレビで紹介があってましたね
介護現場での重労働の軽減やリハビリでの活用が期待されているとか
最近、左足や腰に痛みを感じる毎日 ・・・ 年寄り臭いですが

私が年金もらう頃には、こんなスーツ着ながらイチゴの収穫してるかも

かつて特撮戦隊ものやロボットアニメ(特に私はZガンダムが好きです


一応家族サービスって名目で行ったのですが

ロボット技術って日本が最先端を行ってるらしいですね
平和利用の面ではどんどん開発していってほしいなぁと思います

Posted by ポテト at
12:59
│Comments(6)