2017年05月28日
思い通りに行かないのも、また楽し♪
昨夕も、またホタル

でも、今回は ちょっと目標?あって・・・
ホタルの光の川 撮りたくて(^^ゞ
いつものホタルがたくさん飛ぶ矢部川を、上から撮ったら
矢部川の形が浮かび上がってくるんじゃなかろうかと

前回の投稿に上げてた場所に、再度セッティング

徐々に暗くなる景色を、クルマのヘッドライト避けながら、連写


31枚撮った写真を、帰宅後コンポジットした写真が


う~ん、川とは程遠い感じ

撮ってるときから、何となく感じてました (;・∀・)
やっぱり、時期と時間帯と根気が必要かも(;・ω・)
昨夜も、撮影に来られた syajinさんと合流しお話しました
やっぱり、難しいって感想でした
ピークとなると見物客も増えますし、
クルマのヘッドライトも相変わらず・・
こればっかりは、公共の場所ですから仕方ないですね
syajinさんと御挨拶して、私はまだシブトク (; ̄ー ̄A
アチコチ 飛び回るホタルを追い掛け、
カメラと三脚抱えて、右往左往





ふと、疲れて気が付くと、ホタルも休憩中


舞い飛ぶホタルばかりに目が行ってましたが、
こんなホタルも、良いもんですね


Posted by ポテト at
03:03
│Comments(2)
2017年05月26日
昨夜も、やっぱりホタル☆(;・ω・)
夕方になると、ウズウズしてしまって やっぱりホタル偵察


24日も行こうと思ってたんですが、ケータイの機種変更が思わぬ時間掛かってしまって、
人に酔って頭痛酷いうえに、スマホの設定やらデータ移行で疲れ果て( ;∀;)
でも、今夜こそは



いつもの場所の上流の橋の上

ここもホタルの飛ぶ時間と帰宅時間が重なってて、
クルマの往来の合間を狙ってシャッターを


20枚弱撮って、使えたのは11枚 ( ̄▽ ̄;)
でも、アクアリウムみたいで、ココ好きなんです


いつもの場所に行ってみたら、物凄く飛んでるのに誰もいなくて
勿体ない(>_<) ・・・と、




いつも、「 あ゛~っ!写り込んだ~」と恨めしく見上げる場所
・・・あそこから撮ってみたら?
と、上ってみました
イマイチですが、時間帯選べば 「ホタルの川」と天の川撮れるかも

そんなこんなで、たぶん今夜も行くんだろうなぁ~ (爆) (;・∀・)ビョーキデス
Posted by ポテト at
06:04
│Comments(2)
2017年05月24日
ホタルもお話も最高でした☆
昨夜も、やっぱり ホタル

でも、いつもと違って syajinさんと御一緒

遥々御越し頂きました

いや、遥々っていうのは正確じゃなく
九州の景色に恋されて飛び回っておられるので、
ココも、syajinさんにとっては 、ほんの庭先なのかもしれません
そんな syajinさんを、コソ~っと遠くから パパラッチ


・・・・・・・・・怒られるかも?(;・ω・)
肝心の ホタルの写真はというと、
クルマのヘッドライトに、かなり泣かされたものの
今回は、比較明合成に挑戦ってことで (ゝω・´★)

シャッタースピード30秒を、24枚コンポジット



・・・やり過ぎ

しかも、ダークノイズ除去が上手くいかず、ボケボケ( ;∀;)


他の、5枚・3枚を 比較明合成したものも似たような感じ

また、リベンジに行きます

私の写真は散々でしたが、
ホタルは、今季一番飛んでたし
何より、syajinさんや 撮影の下見に来られた地元のフィルム写真家の方から、
貴重なお話聞けたのは何よりでした

まだまだ、ホタルのシーズンは始まったばかり

また、撮りに行きま~す


Posted by ポテト at
03:03
│Comments(2)
2017年05月23日
飽きもせずに・・・(;・ω・)
このところ、ホタル偵察続行中
もう、何回通ったか??(;・ω・)オボエテナイ
日に日に増えてくるホタルを眺めるのは良いものですね
(*´ω`*)

シャッタースピード60秒
日曜日には、442号線沿いのお店の窓の灯りが眩しくて、
ホタルが寄って来なかったけど、やっと昨年みたいに飛び始めました
(*´ー`*)

シャッタースピード 30秒
442号線を通るクルマのヘッドライトが山に当たって、
なかなか暗闇になりません
・・・でも まぁ、みんな家路を急ぐ時間帯です
これもイイかな (^^ゞ

シャッタースピード 30秒
川の中に降りて撮るのが好きなんですが、
道端から矢部川を俯瞰して撮るのもイイかも☆
昨年は、ココでいろんな方と御会いしましたが、
・・・今年は、まだ私一人
(;・∀・)

シャッタースピード 30秒
最盛期になると『光の道』になる場所です
川の横の道を挟んで杉木が植わってるのですが、
ホタルは、この杉が大好きらしく川から頻繁に杉へと行き来します
すると、時に道で乱舞が始まったりするんです
(*´ω`*)
・・・・・・あぁ~ 今夜も行きま~す (爆) O(≧∇≦)O

もう、何回通ったか??(;・ω・)オボエテナイ
日に日に増えてくるホタルを眺めるのは良いものですね


シャッタースピード60秒
日曜日には、442号線沿いのお店の窓の灯りが眩しくて、
ホタルが寄って来なかったけど、やっと昨年みたいに飛び始めました


シャッタースピード 30秒
442号線を通るクルマのヘッドライトが山に当たって、
なかなか暗闇になりません

・・・でも まぁ、みんな家路を急ぐ時間帯です
これもイイかな (^^ゞ

シャッタースピード 30秒
川の中に降りて撮るのが好きなんですが、
道端から矢部川を俯瞰して撮るのもイイかも☆
昨年は、ココでいろんな方と御会いしましたが、
・・・今年は、まだ私一人


シャッタースピード 30秒
最盛期になると『光の道』になる場所です

川の横の道を挟んで杉木が植わってるのですが、
ホタルは、この杉が大好きらしく川から頻繁に杉へと行き来します
すると、時に道で乱舞が始まったりするんです

・・・・・・あぁ~ 今夜も行きま~す (爆) O(≧∇≦)O
Posted by ポテト at
03:16
│Comments(2)
2017年05月20日
地上の星と宇宙(そら)の星☆
以前、日記に書いた、
宮古島で天体観測・・・じゃなかった、転勤してた友人が帰ってきました


村の高台教えたら、早速同僚さん連れて天体観測

仕事で落ち込んでたから連れてきたっていう 同僚さんいわく
「 悩んでたことって、ちっぽけでどうでも良くなるッスね~ 」
そりゃ~まだ明るい時間から
午後11時までこの星空見てたら・・悟り開けるわな・・ (;・ω・)
同僚さんじゃ~ないですが、
私も久し振りに天体望遠鏡引っ張り出して庭先で天体観測


土星

さそり座の心臓、アンタレス

M17 オメガ星雲

ハッブル宇宙望遠鏡で話題になった、『創造の柱』がある M16 散光星雲

M 19 球状星団

M20 三裂星雲

時間忘れて夜中まで没頭してました f(^^;
同僚さんの気持ちが分かる癒しの時間です

もうひとつの 私にとっての癒しの " 星 "



矢部川のホタル

やっと出始め、見頃撮頃は来週かなぁ~


Posted by ポテト at
05:57
│Comments(2)
2017年05月17日
やっぱり難しいや(+_+)
「 お芝居見に来ませんか? 」
ブログや Facebookでお友達になってもらっている、
絵咲木さんにメッセージを頂きました

イチゴの収穫が忙しくて、一度はお断りしたのですが、
1つのビニールハウスの収穫を止めたり、
日曜日に嫁さんの都合でポッカリ時間が出来たので
急きょお邪魔致しました
「 お芝居の写真も撮って欲しい」
ってことでしたので、デジイチ持参で・・・
あの~~~、お芝居の写真撮影なんて、全くやったことがありません

運動会は、かなり撮らされましたが、
室内の撮影って保育園のお遊戯会、
そういえば剣道大会も行きましたっけ(;・ω・)
いつも撮ってる風景や星景って、動きがゆっくりで、
自分が動いていろいろアングル考えられるのですが、
暗い室内で、様々な光源の中、動きがあるお芝居を・・・って







やっぱり、難しかったッス~

ボケ無いように撮るのが精一杯でした~(+_+)
どちらかと言うと、人物を撮るのは苦手です
家族以外は撮らないと心に決めてたくらい苦手
でも、勉強になりました

・・・それに
本番前の緊張感、お芝居通して伝わる「熱」
忘れてた雰囲気を思い出しました
むかし昔、若かりし頃、青年団で演劇やってたなぁ~
※ 私は裏方でしたが(;・ω・)
八女福島文平座の皆さん、御誘い頂き ありがとうございました


八女伝統工芸館 で午後2時からです
※ 詳しくは、八女福島文平座のFacebookページを御覧ください
https://www.facebook.com/events/217723492053087/?ti=cl

Posted by ポテト at
03:45
│Comments(2)
2017年05月13日
忙しいながらも・・・f(^^;
今年は、季節が1週間くらい遅れ気味なのかなぁ~
最後のピークが無くて終わったかと思ったイチゴが、
ゴールデンウィーク直前から " ドカン " と来て、やっと終わりが見えてきました

一時は、午前5時半にビニールハウスへ行き、収穫終了が午後12時半
帰宅、昼食済んでパック詰め始めて、終わるのが午前1時過ぎ・・・っていうのが数日続きました
・・・倒れなかったのが、不思議なくらいで

・・・と、忙しいながらも息抜き?は忘れない私でして (;・ω・)


ちゃっかり、黒木の大藤も楽しんでます

そうそう、お花と言えば、前回の投稿の 答え?です



『 白いアザミ 』 です (* ̄∇ ̄)ノ
数年前に見付けて、珍しいなぁ~と

ネットで検索してみても、珍しいみたいで・・・
1株だけでも貴重だと思うのですが、2株も

純白な姿に心洗われるみたいで、癒されてま~す


Posted by ポテト at
09:12
│Comments(5)