2011年04月28日
音読の宿題
小4息子の宿題のひとつに、音読があります

学校から帰ってくると、苺のパック詰めしている横にきて、
「 今から読むけん、チェックしてね~

と、音読のカード?を持ってきます
それから、お決まりの?小学生節で国語の教科書を読み始めるのです


昨年、3年生の時は 『スーホの白い馬』 とか 『ごんぎつね』聞かされました
私も習ったことのある話で、懐かし~


4年生になって、最近聞かされたのは、 『こわれた千の楽器』 っていう話
ココ

http://itiokuno-uranaisi.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-8fa5.html
いま、私達がおかれている社会にも通じる話・・・かな
完璧な人間なんていませんよね
みんなで一人ひとりの足らない 『音色』 を補っていけば、きっと素敵なハーモニーを奏でることができるはず

なんか、息子の音読聞きながら ジーンとしてしまいました


Posted by ポテト at
12:29
│Comments(0)
2011年04月27日
本日、総会でした
本日、JA青年部木屋支部総会でした
支店の一室借りて、討議(なんてあんまりしてないけど



新規加入メンバー加えて、本年度は4人の先鋭で頑張りま~す


飲み会の帰り、原付で来ていた私は、黒木の大藤にちょっと寄り道

すぐ近くなんで、寄っていかないって手はないでしょう

※注 私はウーロン茶飲みましたんで、飲酒運転してませんよ~




夜、人気のない藤棚下は、藤の花の香りが妖艶で不思議な空間となっていました

夜はともかく 日中はきれいだろうな~

黒木の大藤、見頃ですよ~


Posted by ポテト at
00:59
│Comments(5)
2011年04月26日
2011年04月22日
2011年04月21日
春モード?
もう2カ月以上、散髪に行ってなくて『スズメの巣』状態でした
・・・ちょっと風通しがイイ、スズメの巣ですが


毎日が灼熱地獄のビニールハウスの中はたまりません

ってことで、夕方 散髪へ



う~ん、スッキリ


Posted by ポテト at
00:35
│Comments(6)
2011年04月18日
黒木のシバザクラ 見頃です☆
今日、イチゴの出荷の帰りに
矢部川沿いの土手に植えてあるシバザクラを見に行ってきました






まばらに咲いている所もあって、見頃はこれからって感じです

黒木町に住んでいながら、こんなに整備されてるとは、
つい2年ほど前まで知りませんでした
黒木までお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください


Posted by ポテト at
01:03
│Comments(6)
2011年04月17日
2011年04月15日
ISS見ませんか?
やっとあったかくなってきましたね

あったかい夜は、やっぱISS


4月17日と19日、ISS(国際宇宙ステーション)が観測しやすい時間に見ることが出来るみたいです


過去の日記にも、のっけてますが

http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e642772.html
4月17日 午後8時8分~11分 南西

4月19日 午後7時23分~28分 南西

どちらも、ほぼ真上を通ります


正確な時間は、コチラで確認してくださいね

JAXA 国際宇宙ステーションを見よう
天気になると良いけどな~


タグ :ISS国際宇宙ステーション
Posted by ポテト at
00:36
│Comments(3)
2011年04月13日
今年の初物です
昨夜の夕飯の時、中3次女が一言
「 今年は、タケンコ掘らんと? 」
あ~っ!
そういえば、まだ竹林に行ってませんでした

ってことで、タケノコ掘りへ GO



あちこちにイノシシが掘った跡が・・・

でも、よ~く探すと


まわりを掘ってみると

本日の収穫


もうちょっと がまだしたらもっと掘れたんですが、
軽トラと私のいる場所を行ったり来たりして、コイツが帰りたそうな顔するんで・・・

親は猟犬やろ~ 山を一緒に歩いてたんやろ~
困ったヤツや~

タグ :タケノコ
Posted by ポテト at
22:11
│Comments(5)
2011年04月12日
レンゲ畑
朝も はよからイチゴの収穫


そういえば、ビニールハウスの上の田んぼ、知らぬまに・・・


レンゲ畑になってました

子供も頃は、よく寝転んだり 首飾り作って遊んだものですが
いまは子供達の姿すら見かけません
昨年までは、牛を飼っている親戚に冬の間は牧草畑として貸していたんですが、
昨年秋の天候の関係で、タネ蒔きが出来なかったのだとか

むかしに返ったみたいで、なんか・・・・・・


タグ :レンゲ
Posted by ポテト at
21:45
│Comments(0)
2011年04月11日
いつ頃からでしょう
いつ頃からでしょうか?
「 がんばれ 」
って いっちゃいけないって風潮になってきたのって
でも、時には言ってほしいときもあるもんです

http://www.youtube.com/watch?v=W6V7geGIJ9M
※ 沢田知可子さんのもいいけど、こちらのもイイですね


Posted by ポテト at
12:46
│Comments(0)
2011年04月10日
暑っついですから
夕方、ビニールハウスへ遮光剤を塗布しました
最近、天気が良い日が続きました
あまおうも、強烈な日差しとブニールハウス内の温度上昇の影響で、
ちょっと色が白っぽく・・・・・・
これからが、本番 今年はまだまだ後半が忙しそうなので
2回目の遮光剤塗布を


クーラーコートっていう白色の工業用絵具を、手動式散布器で塗布します
JAでは動力噴霧器での散布を推奨してるんですが、
絵具の量も半端じゃありませんし、何より塗布後の機械器具の洗浄に時間がかかります
いまは、絵具は1~1.5リットルで済んで、器具の洗浄も5分ほどで完了




明日は、ちったぁ暑さ和らぐかな

Posted by ポテト at
00:10
│Comments(4)
2011年04月08日
峠すぎたら・・・
早朝からの雨、結構降りました

桜ももうダメか・・・


・・・と思ったら


まだしっかりと、踏ん張ってました


赤味が出て、妖艶さを増したような


雨上がりで、ちょこっと冷えてます
明日は天気が良くなるって予報なので、朝霧が見られるかも


むかし、ある方が
「 雨上がりの朝に、グリーンピア八女から下って来て見える風景が良い
本物を見たことはないけど、桃源郷っていうのはこんな景色かもって思う時がある」
って言われてました
ホントのトコは

御自分で確かめてみてください


※ 音量注意
Posted by ポテト at
23:59
│Comments(0)
2011年04月05日
ちょっくら 夜桜見てきました
本日も快晴

ビニールハウス近くのソメイヨシノも、ほぼ満開




夜、嫁さん&子供達は 嫁さんの実家へ行きましたので、
私は ふらっと夜桜を見に日向神ダムへ
ホントは・・・娘のスクーター買ったので、久しぶりに乗りたくて乗りたくて



午後8時15分出発






気温8℃ ・・・ 体感温度 0℃ さぶっ


ダウンジャケットにジーパンでは、体中を寒風が通り抜けていきます

何度Uターンして帰ろうかと考えたことか

でも、
バイク最高




おまけ

夜桜のBGMに これ なんてどうでしょう

Posted by ポテト at
22:44
│Comments(5)
2011年04月04日
ちょっと遅すぎ・・・
本日、快晴


ずいぶん長い間、日記にも載せていませんでしたが、今の あまおうの状況は・・・


1番果と2番果が続いたので成り疲れで、今頃 3番果が本格化・・・

値段が安くなってきてから・・・・・・

摘んでパック詰めして がまだすぞぉ~~~っ!!


タグ :あまおう
Posted by ポテト at
21:54
│Comments(2)
2011年04月04日
我ながら
ただいま日記の保存中です
2007年7月より参加していた地域SNS『ちっごねっと』
「つつじネット」と「おおむたSNS」と統合されるため、日記のデータが新SNSへ移行されるそうなのですが
完全に移行されるわけではないそうなので、この際残そうかと・・・

パソコン開くと、思わずネットサーフィンやら他の人のブログを見ることが多く、
なかなか作業が進みません
・・・マイ日記の総日記件数 909件(4月3日現在)誰が書いたんだよぉ~

なんだかんだ書いた日記ではありますが、日記本文もいただいたコメントも使っている写真画像も、
みんなみんな大事な思い出です

さて、サイト閉鎖まで間に合うかな


Posted by ポテト at
00:57
│Comments(0)
2011年04月02日
花いっぱいです☆
あったかい日和ですね~

ビニールハウスのまわりも、家のまわりも花盛り









イイもんですね~

今朝から、なんか


http://www.youtube.com/watch?v=MlAMRfhF0uA
この詩のお話は ココに・・・
誰かさんに、少女趣味っていわれそうですが・・・BGMにしてがまだしましょう


タグ :My Wish
Posted by ポテト at
12:44
│Comments(0)