2017年08月29日
・・・憧れてた星空は・・・
お久しぶりの投稿で~す

この夏は、キレイな星空が見えた日が
片手で数えられるくらいしかなく、テンション ダダ下がり



ず~っと、夏の天の川を撮りに行きたかった場所があったんです

それは、『 善蔵堤 』
昨年秋に、星撮り仲間の塚さんと冬の天の川を撮りに行った場所です


人工光源の全く無い真っ暗で静寂に包まれる空間
「 冬のダイヤモンド 」が鏡面と化した湖面に写り込み、二人して感動

夏の天の川も撮りに行こう

・・・それが、この夏の天候不純


・・・もう今年はムリかな?
って諦めてたお盆過ぎ、快晴の予報

塚さんと、待ち合わせして 善蔵堤へ

そこは、前回来たときみたいに、真っ暗ではあったのですが、
ちょっぴり秋の夜空より明るく、何より・・


天の川の位置が、違~う

湖面に写り込む、夏の天の川を期待していたのに、
それを撮るには、溜池の向こう側からコチラを狙わないといけないようで・・・
数日後、諦めきれない私は昼間に軽トラで



溜池の向こう側は、田んぼへ水を流すための取水口になっているので、
近くまで車で行ける道があるハズ
車で行ければ、深夜に溜池の縁を歩いて迂回しなくて行けるのでは

アチコチ山道に分け行ってみたら・・・


ありました

軽トラで、すぐちかくまで行ける道
しかも堤防の上は思ってたよりダダっ広く、
ゆっくり三脚立てられそう
向こう側の先日夜に撮った、あずま屋が湖面奥に見えてて、
コレは思った通りの写真撮れるかも

さっそく、塚さんに連絡

「 キャンプを楽しみまーす、背後に気を付けて

・・・・・・へっ? マジすか? (;゜∀゜)
あの真っ暗な、物音さえしない場所に一人で行けと? (;・∀・)
数日、天気の様子みるも、けっきょく、カメラ友達の誰も・・・

それでも、どうしても行ってみたかった私は、
数日たった快晴の夜、意を決して行きました

・・・・・・長女に付いてきてもらって (爆)
だって一人じゃ恐いんだもん(´・ω・`)
やっと、たどり着いた 憧れの場所は

シーンとし静まりかえり、辺りは真っ暗
・・・でも何か、他の溜池より落ち着く場所
肝心な星景写真はというと、
天の川の位置が、思ってたより東側にあり、
何より、遠くに離れてるにも関わらず街灯りが凄い
天の川をクッキリさせるために、
ポータブル赤道儀を使える場所(北極星見える位置)で撮ったのですが、
天の川湖面から立ち上がる位置まで移動しようとすると、
林の中まで入ってしまう事がわかり、
今回は移動は断念

セラピーロードが整備されてて、
湖面の見える開けた場所もあるにはあるのですが、
イノシシの痕跡多いので、ちょっと危険です

あぁ~ 昔からそうでした
憧れ焦がれるモノって、いつも何処か期待を裏切られる
帰宅して、
自宅庭先から見上げた夜空の暗さに改めて感動



案外、私の欲しかった星空は
身近にあったのかもしれないな・・・・・・


Posted by ポテト at
06:39
│Comments(2)