スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年05月27日

ぶきっちょです


   数日前のこと



     次女 「 洗面台の蛇口から水が漏れるけん見とって 」

娘が言ってきたのは、夜12時過ぎ


      「 わかった~ 」


  パソコンしてて、しかもしたまま寝てて、気が付いたのが1時半近く



       しゃ~ない、やっとくかface10



   眠い目を擦りこすり、風呂へ行きました



 もとから、パッキンが緩くなっているのか、多少は漏れていたのですが、
  洗面台を見てみると、蛇口閉めているにもかかわらず、結構 水が漏れています



   もちょっと閉めたら、止まるだろう


   おもいっきり、蛇口回したらネジ切れてicon60一段と水が漏れだしました


   やばっ! たしか洗面台の下に、元コックがあったハズ

    それで止めれば・・



  洗面台の下を見て、ちょっと錆びついた蛇口に手を伸ばし、右へ回したら・・




       バキっicon05  ・・・  ジャ~~~~ face16icon11


  プラスティックの棒やら突っ込んで、ビニールテープでグルグルに巻いてみたりしましたが、

    水圧には勝てず face13



     深夜2時   もう寝ろう face16icon10    


   井戸のポンプの電源コード引っこ抜いて、布団に倒れ込みました face14






  翌朝

     「 え¨~~っ! トイレも使えんとぉ~!! icon101 」



 嫁さんの言葉に 身の危険? を感じた私は、

   見つけてきた木切れをナイフで削り、配管へ打ち込んで応急処置icon53










     部品を買いに行き、しゅうり 修理icon99







  洗面台どけた状態です
  パイプが錆びていて、途中から割れて取れてしまっています




   水道管用のプライヤ使って慎重にパイプを回していたのですが、半分ほど抜けた頃、

      


        パキっ        え″っicon60    うそっicon60








   壁のパイプの中にネジ部分を残して、折れてる face13    


 もう投げ出したくなり、住宅設備屋さんへ頼もうかとも思ったのですが、



 もしかしたら・・・icon53






我ながら、浅はかな考えとは思ったのですが、







    取れたっicon59 face16icon100



    かくして・・・








    修理成功icon97icon97icon97 




   あ、配管の長さの違いは、御愛嬌ってことで face11


   
   お湯側の配管がきつくて交換できなかったこととか、

   蛇腹の配管の長さが合わずに交換できなかったこととか、

   そもそも蛇口本体の摩耗で、水漏れ止まらないんだとかってことは、

 

       この際、目をつぶるってことで face13



   もっと いろんなこと、器用に生まれたかった face16icon11



  
タグ :洗面台修理


Posted by ポテト at 23:51Comments(3)

2012年05月25日

ホタル見ました☆



   夜、市場から帰っていたら、


  八女市北田形の水路脇にホタルがたくさん飛んでましたicon12








  そうか、もうホタルが見られるような季節なんですね icon53




  上流にあたる、ウチ辺りで見られるのは もちょっとあとになります



 


            楽しみ~ face16icon64




  
タグ :ホタル


Posted by ポテト at 01:26Comments(4)

2012年05月21日

プルーンおばさん

   ちょっと自己嫌悪中 icon15


   先日、人前で悪口言って、感情ぶちまけてしまいましたicon05




      もう、忘れていたと思ってたけど、やっぱ今でも許せないんだ・・




                自分でも びっくり







  父が入院していた頃のこと


 たくさんの方にお見舞いに来てもらいましたが、

 頻繁に来る親戚のおばさん2人組がいました



 
  その2人の目的は・・



   「 これば、飲ませんの!  絶対良くなるけん! 」


   「 私も良くなった! 100万円分も買うて飲んだなら良くなる!! 」



  ミ●プルーンの押し売り・・


  頻繁に来て、病に苦しんでいる父の枕元で、こればかり・・

   
  他の患者さんがいても、お構いなし


  
        「 もう、来ないように言え・・ 」

うんざりした父が言ってると聞いた私が、文句言いに行ってこようかと言うと



    「 良くなってほしかけん、勧めに来らすとやろけ・・ 」


  母に引き留められる始末


 
       でも、事はこれだけで終わらなかった



  別の親戚、父の弟妹から 突然電話が・・



   「 聞いたよ!icon101 良か薬のあるでなやねか!  何で買ってやらんとかっ!!icon08 」

   「 100万円ぐらいで良くなるなら、買うてやるとよかやね!!icon08 」


  いきなり親不孝者扱い






   感情的になっている叔父叔母に 薬なんかじゃなくプルーンを売りつけようとしていることを話し、


   事の詳細をやっとわかってくれて、 


   叔父叔母も 呆れて電話を置く頃には、 私のハラワタ煮え繰り返っていました






  たかだか、健康食品のミ●プルーンくらいで完治するんやったら、

  どんな嬉しかことか!

  そんなんで治るくらいなら、
  
        病院なんて要らんし、死ぬ人おらんわい!!








各個人が、健康食品気に入って使う分には構わないと思います

でも、あることないこと大袈裟に言って人の弱みに付け込んで けしかけるのは最低の行為ですicon77




      本人の思いを無視し、家族の心痛もわからない行為はなおさら・・







  父の死の数年後、


  その2人組の おばさんの一人が、父と同じ病気になりました







   ホントは行きたくなかったけど、母に諭されて 見舞いに行った私が見たもの







        病室の隅、カーテンとシーツで隠された 大量のミ●プルーン







   そのおばさんは、100万円分食べたのかどうかはわかりませんが、




          私が、そのおばさんと会ったのは その時が最後です



 


    その後、もうひとりのおばさんからは、プルーンの話は聞かなくなりました









  思わず思い出してしまった昔の話



        もう、この怒りは ここに納めておきます icon114






 





  


Posted by ポテト at 22:06Comments(6)

2012年05月17日

グリーンドライブ


      本日は、よい天気でしたicon01



   午後、車庫から愛車引っ張り出してきました


ならし運転終わったので、エンジンオイル交換して光の中に くり出そうかとicon17icon108


  ドレンプラグ外すときに、したたか手の甲打ったけど、気にしない気にしない icon41



 ・ FR
 ・ 8速MT +α 3速 
 ・ パワステ付き


  フルオープンの真っ赤な愛車で出発 icon59


















   愛車です face16icon06



   ちなみに、ローン残り8年 icon54





  やっぱ、 コレ 口ずさみながら乗りたい気分icon64

 ヤン坊マー坊のときのCM見てたな~  懐かし~icon143






今まで、イチゴの収穫で忙しかったもので、やっと田起こしですicon108





 青々していたレンゲも、だいぶん茶色く・・・

 緑肥になるんだろうか?face11



  水気もなくなってきているからか?






   ・・・・・・ face13


   何事にも 『適期』 というものがあるみたいです face16icon11




   それでもなんとか・・




















   ウチの全4枚の田起こし終了icon97


   いよいよ 本田の田植え準備開始ですicon99


  
タグ :田起こし


Posted by ポテト at 22:57Comments(2)

2012年05月16日

・・・なにやってんだか(^^ゞ

  昨日、例の如く大牟田の御方よりメールがございまして・・

  急にミニミニオフ会開催と相成りました☆


     場所は、某 黒木町 『とり辰』




 ひとしきり会話が弾んだ後、写真を撮ろうってことで・・




   そりゃ、醤油瓶でしょicon77 face03






   ドレッシングで乾杯ッスか~icon66


   お店が貸し切り状態ってことで、悪乗り face03













     誰か止めてぇ~~~っ!! (爆)

 ※ 二人とも、ウーロン茶しか飲んでませんface11

  

そういえば、前回も 某◎たやさんにて







  最近、壊れてきてませんicon60 face16icon11



    ※ ちょっと、ハズいので顔 隠してます face16icon112



  ・・・ってところに、ブロ友の zouさんが来ていただきました ☆

 
      やっと正常化 icon114

  


   3人でミニミニオフ会icon99  楽しい夜でしたicon65face03




       桜子さん、zouさん ありがとうございましたicon59






  


Posted by ポテト at 23:25Comments(5)

2012年05月14日

ひとくぎり



   春 ・・・ っていうか、もう初夏?




   季節が変われば、仕事も変わるわけで ・・・









   5月8日に、姉のウチと共同で種蒔きicon122

   田植え準備もこれからが本番です














   ウチの茶摘み、イチゴがまだ収穫中で、私は手が出せず

   母 ・ 姉 ・ 姉の義母に摘んでもらいました

   生葉60キログラムicon53  今年も美味しいお茶が飲めますicon64






  遅れに遅れていた普通作分の あまおうはまだ収穫中icon117

  この際行けるトコまで 頑張るつもりですが、






  株冷分は、病気が出たり、センチュウ害が出て苦戦

  明日の収穫分をもって、いちおう収穫止めます


  まだ、これから熟れてくるだろう イチゴの実もたくさん付いているのですが、

  今後の仕事の具合と 体力的なものを考えると止めるしか・・icon198

 



  内から外へ  『仕事場』 も変わります


  さぁ~  がまだすぞ~~~っicon59  face16 





     


Posted by ポテト at 22:33Comments(2)

2012年05月09日

ネットの縁って凄いな~



   以前、久留米でのセミナー にご招待いただいたり、 

   地域SNSで楽しく交流していただいている方が、ラジオに出演されましたicon53






      http://www.nhk.or.jp/suppin/shinsedai.html





 ・・・ なんか不思議な感じです

 冗談言ったり、普段 楽しく会話していただいている方が face08



 パソコンのインストラクターさん、

 アロマセラピストさん、

 カウンセラーさん

 県の方々

 小学校の先生

 子育て真っ最中の明るいお母さん達 

 世界征服をもくろむ歴女さんicon60  icon195 ・・・




   改めて考えると、他にも凄い方々と、ネットを通して良いお付き合いさせていただいています icon12icon12icon12




    これから、どんな縁が広がっていくか ?



    ちょっと 楽しみです icon64face16







    


Posted by ポテト at 00:15Comments(4)

2012年05月07日

まんまるく・・・



   今宵は、スーパームーンだそうで・・・








    世の中、まんまるくいきたいもんですね~




    ・・・・・・ ただいま、嫁さんと喧嘩中  face16icon11

icon12


  


Posted by ポテト at 00:23Comments(4)

2012年05月05日

思い出すことは大事なこと☆

 
 
 深夜、何時くらいのことでしょう、
 
 私は、ふと 寝苦しさに目を覚ましました


 
 
 
 その日は、私は久し振りに1階に一人で寝ていました
母がお茶摘みの手伝いで親戚の家へ泊まり掛けで行き、
長女が一人では心細いというので、2階の部屋と入れ替わったのです
 


 
 ドスッ、ドスッ、ドスッ・・・・・・ 
 

パソコン開いて地域SNSを覗き、青色申告の記帳を終えて寝たのが夜12時半過ぎ・・
疲れてはいたのですが、こんな体験は初めてです

私を突然襲ってきたその振動?は容赦なく繰り返されます
 
  

  
 ドスッ、ドスッ、ドスッ・・・・・・
  


 
身体をひねろうにも、身体がいうことを利かず
声を出そうにも、それもできない
首を少し動かすのがやっとの状態。
  

  
それは、掛け布団の上から寝ている私に馬乗りになって飛び跳ねているようで・・・
 
 
 
やがて、苦しさや怒りが頂点に来た私は、

    「いい加減にしろ!!」

       と、心の中で怒鳴りました
 
 

  すると、ふっと身体が軽くなり、それまで私を苦しめた
  ドスッ、ドスッもなくなり、身体が自由になったのです
 
 


布団から顔を上げて周りを見渡しますが、何も変わった様子がなく普段道理の部屋の中
 
 


      ・・・・・・ これがうわさに聞く 『金縛り』 icon60
 


 
霊感だとか全くないし、第一、非科学的なものはあんまり信用しない私


 ・・・ でも何となく気になるところがあって翌日嫁さんに聞いてみました
 



  ポテト 「5月4日は参った?」

 
  嫁さん 「参ったよ。でも参っただけ、お菓子は買ってこれんやった。」
 

  ポテト 「・・・すっかり忘れとった・・・」 



 
 
5月4日は、この世に産まれ出ずることが出来なかった私達のもうひとりの子の日です。

父亡き後、授かったのですが この時期仕事で無理をしたせいか・・・
そんなことがあった次の年から仏壇にお菓子を供えていたのですが
この年は超多忙で出来ず、しかも私はすっかり忘れていたのでした。
 


 
  「遊んでもらおうと、きてたんじゃない」

 
 
確かに、嫁さんのいうとおり布団の上に馬乗りになって子供が はしゃいでいる感じでした。
ちょうど当時保育園児だった息子くらいの子供が・・・
 
 





 
  あれから4年、



  毎年5月4日になると欠かさず仏壇には子供が好きな御菓子を供えています




 
 
 ・・・金縛りもあれから1度もなることもなく・・
 
 



    思い出すこと、それは大事なことかな~って

    思いながら 今年も仏壇に手を合わせました icon114







 




 
 
   
タグ :金縛り


Posted by ポテト at 01:40Comments(2)

2012年05月02日

品評会茶摘み





   近くの方が、茶品評会に出品されるってことで、

   茶摘みicon122の手伝いに行ってきました icon108




   まずは、講習会icon90

   お茶の摘み方から教わります

   『 1芯2葉 』 を折取りますicon100





 遮光ネットをのけたら、こんなお茶の芽が伸びてましたicon97





 1芯2葉 っていうと、このくらいです 

 新芽の柔らかい先っぽの部分だけを贅沢に使いますicon99


 品評会に出品するような茶摘みで厳禁なこと、知っていますか?

 喫煙・化粧・ハンドクリーム・石鹸による手洗い・・・等々
 
匂いにを極力排除して摘みます ・・・ お茶ってデリケートなんですface03




 はるか東方に、釈迦岳を望む見晴らしの良い茶園での茶摘みです




 この御婦人方は・・・・・・ やっぱ、素っぴんで来られたんでしょうかicon60 face16




  茶摘みをすること数時間、

  やっと ひと揉み分 35キログラムを確保




  茶工場へと 運ばれてゆきましたicon17icon108





   ホントに久し振りに参加した品評会茶摘み、 疲れました face11


   品評会の結果が楽しみです icon64face16






  


Posted by ポテト at 00:43Comments(3)