2011年08月31日
イベント目白押しの8月末でした
ずいぶん日記更新をサボってしまいました


8月末は、イベント目白押し

24日は、日中お出掛け出来ない代わりに夕方から糸島までドライブ


都市高速苦手なので、佐賀から山越えして・・とも思ったのですが、時間がなかったので・・



カーナビに目的地を設定して、音声案内通りに運転・・・どっちが機械なんだか


私の緊張を知ってか知らずか、後部座席では
「 飛行機だ~



と、大はしゃぎ







福岡空港付近で降りだした雨は、福岡タワー見え始めた頃土砂降りになり、それを過ぎると小降りに・・・
辿りついた糸島は、雨降っていませんでした

糸島では、このドライブの一番の目的、知人とお会いしました



初めてお会いした旦那さんも御優しいかたでした

まだまだ話し足りなくて・・・またよろしくお願いします




28日は中3娘の親子ソフトボール試合 & 後援会総会
暑い日が照り付ける中、午後1時40分プレーボール




お母さんがたの黄色い声の響く中、前半はオヤジ達がカッコイイ姿を・・

後半は、お母さんがたも積極的に参加してもらって爆笑の連続で

・・・ 結果は何とか保護者チームが威厳を保てたってことで


夕方からは、八女の『食べ吾郎』で総会

卒部式も兼ねているので、3年生と1,2年生のエール交換があったり、顧問の先生・コーチへ感謝の花束贈呈あったり
私も、ちょっと前から仕込んでいた





1年間、なんも会長σ(^_^;)らしいことしてませんが、最後に楽しい思い出作ることが出来ました


2011年 夏、いろんな想いの詰まった夏でした


もうすぐ 実りの秋、いそがしゅうなるぞ~

タグ :夏の思い出
Posted by ポテト at
00:34
│Comments(5)
2011年08月24日
こんにゃろォ~
今日は天気になりました

ここんとこ 秋雨?でイチゴの定植準備が出来ず・・
雨に濡れんごとビニール張らんと無理かな・・とビニールハウスの補修を雨の中やってます

古くなって切れそうになっているマイカ線の交換中
ひとり作業するのも寂しいんで、愛犬ライムを連れての出社


犬は雨でも元気ですね
一通り作業終えて 帰宅してからのこと、
ライムをクサリに繋いだ時に、ライムのクチから匂いが・・
ムっ
この嗅いだ事のある匂いは・・・ 


急いで確認に行ってみると・・・やっぱり・・

ビニールハウスに散布予定の肥料を齧っていたのです
鎖を外したとたん、ある方向へ一目散に行って、
しばらくすると帰ってくる 怪しげな行動をとっていたのはこの為

現場を確認して、尋問するも、しらばっくれて目も合わせないライム容疑者


コンニャロォ~~~!!!
しばらく、散歩はお預けの謹慎処分決定



ここんとこ 秋雨?でイチゴの定植準備が出来ず・・
雨に濡れんごとビニール張らんと無理かな・・とビニールハウスの補修を雨の中やってます

古くなって切れそうになっているマイカ線の交換中
ひとり作業するのも寂しいんで、愛犬ライムを連れての出社



犬は雨でも元気ですね

一通り作業終えて 帰宅してからのこと、
ライムをクサリに繋いだ時に、ライムのクチから匂いが・・
ムっ





急いで確認に行ってみると・・・やっぱり・・


ビニールハウスに散布予定の肥料を齧っていたのです

鎖を外したとたん、ある方向へ一目散に行って、
しばらくすると帰ってくる 怪しげな行動をとっていたのはこの為


現場を確認して、尋問するも、しらばっくれて目も合わせないライム容疑者



コンニャロォ~~~!!!
しばらく、散歩はお預けの謹慎処分決定



Posted by ポテト at
13:47
│Comments(6)
2011年08月19日
あちこちに・・
あちこちに ガタ がきています
イチゴ苗の株冷処理、
コンテナの積み下ろしの時に、腰痛めたらしく、姿勢によってはピリピリと・・
ぎっくり腰の前兆状態

昨年秋からの、ばね指は自然に治りつつある感じなのになぁ~

もうひとつ、先週にもちょっとあったのですが、携帯電話の故障

メールサーバーにログオンするものの、メールを取得しない時があって・・

いろいろ ガタ がきてます 代えどき かな


Posted by ポテト at
08:31
│Comments(5)
2011年08月15日
ドライブ換装、その後
先日の日記で書いた、
ThinkPad R31 の CDドライブから DVDドライブへの換装 報告がまだでした

おかげ様で 成功致しました~


出っ張って、ドライブが入りきれなかった外装部分も




削って、バッチリ収まりました



・・・ ちょっと、キズはついちゃいましたが、見なかったことに

エラー出て、再生できなかったDVDビデオも

リカバリー & XP用純正ビデオドライバー類インストールで 再生出来ました


あとは、御好みのソフト類インストールして出来上がり


現在、Windowsパソコン5台あって、このまま眠らせておくのも勿体ないので、
この手塩にかけて?改造した ThinkPad R31 は御嫁に行くことになってます


残りのパソコン人生



Posted by ポテト at
15:08
│Comments(0)
2011年08月14日
日頃の行いが悪かった?
昨夜、午後8時14分からの ISS(国際宇宙ステーション)の通過


8時頃まで、雲がなくなり
「 よっしゃ~♪ こりゃイケルばい☆ 」
と、歓び勇んで軽トラで 村はずれの高台へ行ったら
なんでやねん

午後8時14分、 南西の空 雲の切れ間に 輝くISS見れるも すぐ雲の中

あとは、 途切れ途切れに雲の隙間から 一瞬見えては消え


午後8時19分 時間切れ

その後、何事もなかったように雲が晴れて・・・


日頃の行いが悪いと、こうなります

で、撮れたのこんだけ
※トリミングしてます
レンズも、腕も、日頃の行いも ステップアップ目指そう



タグ :ISS国際宇宙ステーション
Posted by ポテト at
09:48
│Comments(6)
2011年08月12日
ニガゴリ三昧☆
遅れて熟れてきたというウチの畑の ニガゴリ
昨日は、ニガゴリづくしで・・・
昼に、塩コショウで油炒めして醤油をちょっと垂らした作ってみました

夕方には、母が ニガゴリのこかけ を作り・・・
ニガゴリな食卓


・・・でも完食

子供の頃は
「あんなに苦くて不味いもん、よく食べるな」
と思ってましたが、
この頃美味しさわかるようになってきました

大人になったんかな~

タグ :ニガゴリ
Posted by ポテト at
13:11
│Comments(5)
2011年08月09日
ドライブ換装に挑戦中
先日、買えなかった中古DVDスリムドライブ 買ってきました

何をしたかったのかというと、
以前知人から貰ったThinkPad R31 のCDドライブをDVDコンボドライブに換装してみようかと・・

R31は、CDドライブとFD(フロッピーディスク)ドライブを入れ換えて使えるタイプですので、
比較的簡単に交換できそうだったのです

左が標準装備のCDドライブ、 右が買ってきた中古のDVDスリムコンボドライブです
サイズはほぼ一緒

接続コネクタ部分、上がDVDドライブ、 下がCDドライブ
コネクタの形や場所違いますが、
下の標準装備CDドライブにはパソコン本体へ接続するための変換コネクタが付けられてます
これを外して、上のDVDドライブへ取り付けます

DVDドライブについているスペーサ?を外します
同じようにCDドライブのスペーサを外し、DVDドライブへ取り付け
仮に取り付けてみたら、アチコチの『出っ張り』が干渉して・・・


メーカー違うし、正規のオプションじゃないので当たり前ですね
ニッパーで切り取り、カッターで平坦に・・

困ったのが、ドライブの顔?の部分


試しに入れてみたら・・

・・・やっぱ、下と横が つっかえて、完全には入りませんでした

CDドライブは取り出しボタンが別の位置にあって部品取り付け出来ないので、
コレを削らないと無理ですね

工作作業は、後回しにして DVDドライブの動作確認

つっかえる部分を外して、ドライブを接続しパソコンの電源を入れてみると、何度かエラー出たものの
再起動したらしっかり認識


CD-ROMも読み取りますので、DVD再生できるんじゃ

DVDビデオディスク入れてみましたが、DVD再生用ソフトは立ち上がるものの、またエラー

R31には本体に、Sビデオ出力端子があって これをオフにしないとDVDは再生できないようです
ビデオドライバ、入れんとイカンなぁ


仮の動作確認だけで、本当はXPのリカバリ予定です
まだまだやること多そうです
エラーも出て、すんなりとはいかないトコが またオモシロ~

何となく、成功しそうな気配



Posted by ポテト at
13:13
│Comments(2)
2011年08月07日
快起!?現象
6月のこんなこと↓ おぼえておいででしょうか?
http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e688850.html
そのパソコン、壊れてるようですから正常だったハードディスク取り出して、
別のパソコンで使いましょう
・・・ってことで、本日はるばる黒木まで、さすらう女さんに持ってきていただきました

パソコン他一式受け取り、帰宅して
「まぁ、故障してるけど念のため」
とコンセント挿して電源スイッチ入れてみると・・

ヴィ~~~っ
ボハっ

ファンが唸りを上げ、本体排気口からホコリを吐きだし、画面にはXP起動画面が・・
へっ??! コワレテルンヤナカッタカナ

初回目こそ、エラー出ましたがその後は正常起動☆
怪奇・・・いや、快く起動の『快起現象』だぁ~!!
パソコンを観察してみると、発売から時間たってる機種なので金属部分のアチコチに薄いサビが・・・
おそらく、使ってるうちにサビやホコリなどで接触不良を起こし動作不良だったものが、
大牟田から黒木まで来るうちに振動その他の要因で解消され正常起動するようになったものだと思います
こんなことあるんですね



もしかしたら、最新家電でも、むかしやってた
「故障したら、まず叩いてみる・蹴飛ばす」
は有効かも
※ 起動中のパソコンには絶対やらないでくださいね!
ハードディスクが確実に壊れますから
http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e688850.html
そのパソコン、壊れてるようですから正常だったハードディスク取り出して、
別のパソコンで使いましょう

・・・ってことで、本日はるばる黒木まで、さすらう女さんに持ってきていただきました


パソコン他一式受け取り、帰宅して
「まぁ、故障してるけど念のため」
とコンセント挿して電源スイッチ入れてみると・・


ヴィ~~~っ




ファンが唸りを上げ、本体排気口からホコリを吐きだし、画面にはXP起動画面が・・

へっ??! コワレテルンヤナカッタカナ


初回目こそ、エラー出ましたがその後は正常起動☆

怪奇・・・いや、快く起動の『快起現象』だぁ~!!

パソコンを観察してみると、発売から時間たってる機種なので金属部分のアチコチに薄いサビが・・・

おそらく、使ってるうちにサビやホコリなどで接触不良を起こし動作不良だったものが、
大牟田から黒木まで来るうちに振動その他の要因で解消され正常起動するようになったものだと思います
こんなことあるんですね




もしかしたら、最新家電でも、むかしやってた
「故障したら、まず叩いてみる・蹴飛ばす」
は有効かも



※ 起動中のパソコンには絶対やらないでくださいね!
ハードディスクが確実に壊れますから

Posted by ポテト at
01:18
│Comments(6)
2011年08月03日
ぼぉ~っとしてたら・・
毎日暑いです


あぢィ~~~

・・・って、ぼぉ~~~っとしながらビニールハウスを荒代あけるべく、がまだしていたら
あひゃ~~~っ



情けない悲鳴を上げて、泥にハマってしまいました

しかも、体制崩して足だけ抜けて 泥の中に ズボッ

情けなや




Posted by ポテト at
23:27
│Comments(2)
2011年08月01日
2280円分の笑顔
一昨日と昨日、久留米まで御出かけ


せっかく久留米まで出てきたのなら・・と、パソコンショップへ行きました


1日目、上津バイパスの某ショップへ
特別目当てのものがあって行ったわけじゃなかったのですが、
店内を見て回るうちにマイクロSDカードが目に止まりました

16GBが2680円


・・・と、隣を見ると更に安い2280円



2680円のと比べると、2280円の方がCLASS10で上やし、商品もレジ渡しでどう見ても格上

訳あり商品

携帯電話のメモリーも満杯になってきたし欲しいから買うべ~とレジへ・・
2880円です

・・・ え″~~~っ




ちょっとお待ちください
といって店員さんは商品棚を確認に行き、レジを真剣な表情で操作


小心者の私は、一応3000円財布から取り出しながら、どぎまぎしていると
表示に間違いがあったようで・・・
でもこちらの手違いですから、2280円で・・・
結果的に安く買えたのは嬉しいのですが、
「すみませ~ん

と私がどぎまぎしながら代金払っても無表情な店員に釈然としないものを感じながら店を出ました

2日目は東櫛原の某店へ
午後7時半直前の閉店直前の店内へ

お店の階段で掃除機かけていた店員さんに
まだだいじょうぶですよね?
と聞くと・・
はい、イイですよ☆
いろいろ見たいのあったけど、閉店しそうなので、
目当ての中古のDVDドライブ(2280円)見つけて、レジへ行こうとすると
さっきの店員さんが、私を探しに来ました
あの~、
レジ閉めてしまったそうなので 今日のところは・・・すみません
え″~~~っ! そうなんですか?



これ一つでイイんですけど、ダメですか!?

店内連絡用の無線機で連絡とってくれるも・・・
今日は、すみません・・・明日お願いします
特売品や限定品でもないんで次来るときで構わないんだけどさ、
商品置いてあって、閉店前に中に入ってて、御金すぐ払うっていってるのに・・・融通利かないんですね

店の中、がっくりとして出ようとする私にさっきの店員さんが笑顔で・・
明日、来てくださいね☆
思わず、
黒木の山奥から来たんです、明日は来れないと・・・
ちょっぴり得したけど、笑顔なしの応対
融通効かない店の決まりだけど、笑顔の対応
どちらも、もうちょっとどうにか・・・と思うのは私だけかな

Posted by ポテト at
14:18
│Comments(2)