2012年01月30日
楽しい飲み会
土曜の夜、飲み会でした
次女が小学生の時に入部していた、少年野球チーム


久し振りに御会いする、顔、カオ、かお



子供達の近況や志望高の話などで盛り上がりました

「女の子なのに少年野球



そんな戸惑いと不安
仕事でなかなか応援に行けなくて、申し訳なく思っていた試合
その他もろもろで、ピリピリしていた日々
それも、懐かしい日々となりました

たいした御世話も出来ず、他の保護者の方々に感謝するのみだったのですが、
こうして、数年たって こんな私にまでお声掛けしていただけるって、とても嬉しいことです
ありがとうございました

ひとつ、残念なことは・・・・・・
酔い潰れて、二次会へ行けなかったこと

もちょっと、酒練習しておきます



Posted by ポテト at
00:13
│Comments(4)
2012年01月24日
あたまんなか、嵐
いまや、我が家はイチゴの収穫第1次最盛期


昨日は、中2日あけて収穫したらサンテナ70箱超



こんな日は、猫の手も借りたくなります

吠えないので番犬にもならないライム


昨日は、ラッキーなことに長女が学校が早く終わったため、午後からお手伝いしてくれました

フィルム張りと箱詰めをやってくれるので、嫁さんと私はパック詰めに専念でき大助かりなのです


・・・・・・・・・ ただ、 ひとつだけ難点が

普段、パック詰め作業する時は、退屈しのぎと時計代わりにラジオを聞いているのですが、
AMラジオの感度が悪くなる夕方くらいからはCDへ切り替えます

娘へ CDに換えてイイよっていうと
「 何でんよかっちゃろ~ ♪ 」
・・・ やった! とばかりに 笑顔で お気に入りの 『 嵐 』 のCDを持ってきてかけ始めるのです

最近のお気に入りらしく、イチゴの手伝いしてくれる時は必ずそのCDから

前回は、イチゴパック詰め終わるまで、おなじCD3回も聞かされ 頭の中は『嵐』



「 違うのに換えん? いきものがかり とか 他のに 」
といっても
「 これでよかやん☆ めんどくさいし、私好きやし♪ 」
歌詞口ずさみながら、超ご機嫌で フィルム張りを・・・

最近じゃ、私まで何となく歌詞がわかってきて・・・ 洗脳されてる


次のオフ会の2次会では、
カラオケで嵐の曲を バリバリ歌っている私が いるかもしれません



Posted by ポテト at
13:03
│Comments(8)
2012年01月22日
アニメと現実
「 コナンって、カッコよかやん

次女が、テレビ見ながらいいました
「 そうかぁ~ ? 」
探偵って、テレビでやってるみたいにカッコイイことない、地味な仕事だと思うけどな
『コナン』って聞くと、私の年代では 「未来少年」 の方がピンときますね

次女と、しばし アニメと現実について意見を交わし、
やっぱ、アニメと現実は違うんだ って話をしました
ちょっと、夢がなかったかな

・・・・・・・・・ でも
前々から、アニメ好きの知人に、
「 よかけん、一回見てみて


っていわれてたけど、躊躇してたアニメ
http://www.madoka-magica.com/
それ見て、 いちばんに思い出したのは あるできごと

陰で、友人の悪口を言っている人のことを聞いて、自分が不利な立場になることを知りながら抗議し、
危うく、裁判沙汰になりかけた女の子たちの友情

ケンカ両成敗ってわけにいかなくて、
悪口言ってた方はお咎めなしなんて曖昧な結末も、何だかアニメみたいだけど・・・
今の若いもんだって、捨てたもんじゃない
現実の、真の友情もあるんだな

いつのまにか、いろんな経験をして、大人になって
いろんなもの素直に見れなくなっているのに気付いた気がします
たまにゃ~ アニメ見るのも勉強になりますね~

タグ :友情
Posted by ポテト at
00:53
│Comments(4)
2012年01月16日
矢部川の流れの沿って
本日は、年に2回のダンプの運転手の日 1日目


山川の会社から、黒木のイチゴ農家までイチゴの育苗培土(育苗ポットの土)を運びました
矢部川の流れを横目に見ながら、




なんか、ゆったり見てたい気分なのですが忙しくて・・



この先は、例のスポット

やっぱ、ぼ~っとしてると、引っ張られる気がしないでもないかな

昼ぐらいから雨になり

車内もなんか冷たいなと思ったら・・

このダンプ、雨漏りしとるやんか~


何かトラブル続きの一日で

次回は19日、 無事終わるかな


Posted by ポテト at
23:54
│Comments(11)
2012年01月14日
ブログって・・
「 お父さん、 ポテトって検索したら出てくる

さっきまで、パソコンでバスの時刻表を調べていた中3次女が言いました
「 なんで

何を思ったか、私の・・・このブログを見始めるヤツでして・・・

いつのまにか、嫁さん・長女・息子まで集まってきて、わいわい




・・・・・・ いや、別に良いんだけどさ

ブログを始めた当初は、『いちご栽培の様子を知ってもらおう

『自分の思っていること、感じたこと主張しよう

・・・ しかし、今は
私の 『遺書』 代わりにイイんじゃないかなって思っています

あ、いや・・・別に早く天国へってわけじゃなく

子供達へ伝えたいこととか、いろいろあるのですが、言葉にすると上手く伝えられない
面と向かって言えるわけでもなく、そんな時間も早々ないわけで・・・
私の見てきたこと、感じたことを書き留めた、このブログや地域SNSでのブログなど、
いつか暇な時にでも、ふと見つけ、読んでみて 何かを感じてくれたら・・・
「 へ~ ウチのオヤジ、こんなこと考えてたんだ 」
なんて読んでくれたら、イイかな~ と
自分のこと書かれたブログ読んで、爆笑したりクチ尖らせて文句言いまくる背中見ながら、
そんなこと考えてた夜でした


タグ :ブログ
Posted by ポテト at
20:40
│Comments(4)
2012年01月11日
コホンコホン
今期も出ました
・・・・・・ アレルギー性鼻炎
クシャミ・鼻水・鼻詰まり・・・・・・だけじゃなく、
今回は、咳まで出る始末で
あまりにも咳き込み過ぎて、左胸の筋肉痛まで出る始末
「 筋肉痛だから、サロンパス張ったら効くかも
」
と思って張って寝たら・・・

Oh
ノオぉ~~~っ


効き過ぎとるやん

あんまりキツイんで、病院行ってきました


やっと一安心
・・・と思わず焼酎お湯割りを

アルコール消毒の方が効くかな

・・・・・・ アレルギー性鼻炎

クシャミ・鼻水・鼻詰まり・・・・・・だけじゃなく、
今回は、咳まで出る始末で

あまりにも咳き込み過ぎて、左胸の筋肉痛まで出る始末

「 筋肉痛だから、サロンパス張ったら効くかも

と思って張って寝たら・・・

Oh




効き過ぎとるやん


あんまりキツイんで、病院行ってきました



やっと一安心



アルコール消毒の方が効くかな


タグ :アレルギー性鼻炎
Posted by ポテト at
22:17
│Comments(5)
2012年01月08日
どんど焼き
鶯西子供会 と おおにし農業小学校合同の どんど焼きをしました


鶯西ふれあいセンター(旧 鶯西小学校)の裏の竹林から孟宗竹を切りだしてきて3本を立て、
中に製材端切れの板で櫓を組んで、竹や板・シノベ竹を立てて組み上げました


出来あがったので、鶯西子供会とおおにし農業小学校の子供達みんなで記念撮影

点火


念のため、周りの杉林に放水して火災予防


虹だぁ~



いよいよ点火です

勢いよく爆ぜる竹の音は、気持ちの良いものです

どんど焼きのあとは、お楽しみのバーベキュー

今年は、農業小学校のおばあちゃん達お手製のぜんざいもいただきました


おいしい顔ってこんな顔


おおにしの一日は、ゆっくり過ぎてゆきました


Posted by ポテト at
00:02
│Comments(3)
2012年01月03日
あまおう初荷
あまおうの今年初出荷に行ってきました


昨日収穫・パック詰めした、あまおう


ようやくデカイのが成り始めました

今日は、出荷当番でもあり、査定員でしたので、ウチの支部長と組んで、 御仕事 オシゴト


ときどきサボりながら、出荷風景なぞ撮ってみました


どんな方々の、お口に入るのでしょうね



Posted by ポテト at
13:06
│Comments(11)