2012年09月25日
座元は疲れた~
朝もや晴れぬ、日曜日の朝



村のアチコチで、草刈機のエンジンが唸りを上げます



毎年9月23日は、午前中 村内の道路脇の草刈り、
午後は、不動さん祭り と決まっています
・・・・・・ でも、今年は特別

隣組が世話当番です

しかも、ウチが 座元



午前中、皆と草刈したあと 午後は祭り(飲み会)準備に取り掛かります


村を見下ろす高台

その奥に祀ってある

不動さん (不動明王) へ 御供さんと御神酒を持って 、お参り


公民館では、昨日から準備が進めらていた 料理が次々と・・


飲み会が始まれば、御酒と杯もって 一回り


酒に弱い私は、いつもなら早々と寝てしまうのに、寝れもせず

20年ぶり? くらいに回ってきた 不動さん祭の座元は、
頭使って、身体使って、気を使って ・・・・・・疲れ果てました

でも ・・・ ・・・ ・・・

※ 坂ん下のクミコさん、いつもブログ読んでいただいて ありがとうございます
み~んな笑顔で、喜んでいただけたようです

なんか、 ホッとした 秋の夜でした


Posted by ポテト at 23:16│Comments(3)
│地域
この記事へのコメント
おつかれさまでしたぁm(__)m
お役どころとなると・・大変ですが、、
みんなの笑顔で最後は救われますね(^_-)
イイ月夜です☆
お役どころとなると・・大変ですが、、
みんなの笑顔で最後は救われますね(^_-)
イイ月夜です☆
Posted by anego at 2012年09月26日 10:31
昨年は隣組長、今年は農事組合長…
10〜20年に一度とは言え…
しかも、理事やら、部会青年部、PTA、高校同窓会等の役もあるなかなんで、たまりませんね
一昔前なら、役代わってくれる人がいたんでしょうが、そんな感じも今はないし
まぁポジティブに考え頑張るしかありませんね
10〜20年に一度とは言え…
しかも、理事やら、部会青年部、PTA、高校同窓会等の役もあるなかなんで、たまりませんね

一昔前なら、役代わってくれる人がいたんでしょうが、そんな感じも今はないし

まぁポジティブに考え頑張るしかありませんね

Posted by ボビー at 2012年09月27日 05:47
☆ anegoさん
ありがとうございます
ホント、みんなの笑顔が一番ですね♪
疲れたけど、なんか胸の奥が温かくなった一日でした(^^)
☆ ボビーさん
ボビーさん・・・凄い(@_@;)
私は、おおかた今年度で大きな役は終わりです(^^)/
まえむきに考えま~す(^O^)
ありがとうございます
ホント、みんなの笑顔が一番ですね♪
疲れたけど、なんか胸の奥が温かくなった一日でした(^^)
☆ ボビーさん
ボビーさん・・・凄い(@_@;)
私は、おおかた今年度で大きな役は終わりです(^^)/
まえむきに考えま~す(^O^)
Posted by ポテト
at 2012年10月03日 00:58
