2011年03月25日

ライムの苦悩



   やっとウチに慣れてきた ライム君


ライムの苦悩


一昨日は、午後体調を崩して、嘔吐&ガタガタと震える状態に・・・icon05

原因がわからず、焦りましたが、


  この状態はもしやicon60  と思い『ウコンの力』飲ませたら、

  即、回復icon99 ・・・・・・ やっぱ二日酔いだったのか~ んな訳ないか face16


   住んでる環境が変わって、ストレス感じてたのかもしれませんね face11



  体調がすっかり戻った今日は、ビニールハウスへ連れていきました


山奥だし、あんまり活動的でもないもんで、鎖を外してやると大喜びでハウスの周りをアチコチ散歩icon108



   これで、ちったぁストレス解消できるねicon100


  ・・・ と思ったら、長男がやってきてウチへと連れ帰ってしまいました




   くり返し、くり返し私の方を振り向くライムを引きずって帰る息子



ライムの苦悩


ライムの苦悩



  よっぽど、帰りたくなかったのでしょうface15

  息子としては、弟が出来たみたいで嬉しいんでしょうけどface11



     そういえば、明日から春休みicon97



  まだ当分、ライム君の受難の日々は続きそうです  face16icon22



  





同じカテゴリー(家族)の記事画像
親子で紙飛行機作り
思い出すことは大事なこと☆
タケノコ掘り
気のせいじゃなかった・・
ちょこっとチョコ
夕方は読書の時間
同じカテゴリー(家族)の記事
 ひねくれたオヤジで行こう☆ (2012-12-23 12:17)
 親子で紙飛行機作り (2012-08-11 00:49)
 思い出すことは大事なこと☆ (2012-05-05 01:40)
 タケノコ掘り (2012-04-10 00:17)
 気のせいじゃなかった・・ (2012-03-05 00:14)
 ちょこっとチョコ (2012-02-14 13:49)

Posted by ポテト at 00:40│Comments(4)家族
この記事へのコメント
以前は畑で離してましたが、最近は煩くて・・・

うちの集落もアパートなんか建っちゃって、知らない人が増えてきました。
昔は、知らない人はいなかったんで、何でも気兼ねなく出来てましたが、難しい時代です。
かといって、散歩する余裕なくて・・・
Posted by ボビーボビー at 2011年03月25日 05:50
ポテトさんの近所だったら
どれだけ離しててもよさそうですよね!
たくましいライムくんになりますよ!
Posted by 桜子 at 2011年03月25日 09:22
我が家の愛犬まっちゃんもたまーに ノーロープになってはしゃいでますよ

私はやっぱり犬派です
Posted by ぐり at 2011年03月25日 12:33
   ☆ ボビーさん

田主丸は人が多くなってきてるんですね
ウチは、人減るばっかりだし、子供もお年寄りも少なくて、郵便屋さんさえ迷惑でなかったらイイかなと(^^ゞ
タヌキ・イノシシ・アナグマの被害が多いので、抑止力になると良いんですけどね~


   ☆ 桜子さん

どんだけ離しても良いハズなんですが、ライム自身が出不精なようで(^_^;)
私を追いかけて、ビニールハウスに入ってくる可愛いヤツです
畝の上歩かないなら最高に良い犬なんですけどね(+_+)


   ☆ ぐりさん

ぐりさんちにもワンコいるんですね~!
私も断然、犬派です☆(^^)/
犬はもう8代目?9代目?なんですよ♪
Posted by ポテト at 2011年03月25日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。