2013年04月05日
今度こそ国際宇宙ステーション撮ったどぉ~☆
東に昇ったばかりの三日月

南に アンタレスが赤く輝く さそり座がきらめいていた今朝


平成25年 4月 5日 午前4時半過ぎ
こそぉ~っと 起き出して
玄関を音がしないように開けて 外へ
午前4時47分、 北西から現れるハズの 国際宇宙ステーションを撮るために

過去、何度もチャレンジしてきましたが ・・・・・・

http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e785514.html
でも、今回は違うもんね

新規購入のデジイチに、望遠レンズ付け換えて


三日月で予めピント合わせして、いざ撮影

撮れた 画像が





・・・ 中央 ちょい下 に写っているの ・・・ ・・・ 見えませんか

ココです、 矢印の先っぽに 白く輝く点が


・・・ ・・・ ・・・ っていっても見えませんね

そこで、 その部分を拡大



どうでしょう

さらに 拡大



なんか、 カエルがひっくり返った姿みたいやなぁ~


と、 とりあえず
国際宇宙ステーション撮ったどぉ~
まんぞく、満足


6月20日 追記
本日現在、この日記だけ2798カウントの すんごいアクセス数

ありがとうございます

皆さん ISSの撮影にチャレンジされてるのですね

私の撮影データのっけておきます

機材
カメラ : オリンパス OM-D EM-5
レンズ : オリンパス ZUIKO DIGITAL 70-300mm F 4-5.6
その他 : オリンパス フォーサーズアダプタ MMF- 3
撮影データ
ISO 1600
シャッタースピード 1/2000
焦点距離 300mm (OM-Dのデジタルテレコン ON(×2))
F値 5.6
手持ち撮影(5軸手振れ補正ON)
Posted by ポテト at 12:29│Comments(4)
│星・宇宙
この記事へのコメント
こんばんは
ずいぶん昔(25年以上前)にニコンの一眼レフ(もちろんフィルムです)に200ミリの望遠を付けてました。
今はどこへ行ったやら。
わたしもデジカメの一眼が欲しくなりました。
標高が高いところに行けば行くほど
ハッキリと写ることでしょうね?
今後ともよろしくお願いします。
ずいぶん昔(25年以上前)にニコンの一眼レフ(もちろんフィルムです)に200ミリの望遠を付けてました。
今はどこへ行ったやら。
わたしもデジカメの一眼が欲しくなりました。
標高が高いところに行けば行くほど
ハッキリと写ることでしょうね?
今後ともよろしくお願いします。
Posted by イレブン
at 2013年04月05日 22:24

☆ イレブンさん
コメント ありがとうございます!
イレブンさんは、カメラの大先輩ですね☆ m(__)m
私は初心者の癖に知ったかぶりで・・(^^ゞ
どうなんでしょう?
私は、福岡県と熊本県の境、標高250mくらいの所に住んでまして、そこから撮ってます
秋や冬の空気が澄んでいる季節のほうが きれいに撮れそうな気がします
それと、ISSが いちばん近く(頭上)を通過しているときが、鮮明に写るようです
ぜひ挑戦されてみてください(^^)/
国際宇宙ステーションの情報は、JAXAホームページの『きぼうを見よう』に詳しく紹介されています
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
こちらこそ、御指導御意見よろしくお願いします♪ (^O^)/
コメント ありがとうございます!
イレブンさんは、カメラの大先輩ですね☆ m(__)m
私は初心者の癖に知ったかぶりで・・(^^ゞ
どうなんでしょう?
私は、福岡県と熊本県の境、標高250mくらいの所に住んでまして、そこから撮ってます
秋や冬の空気が澄んでいる季節のほうが きれいに撮れそうな気がします
それと、ISSが いちばん近く(頭上)を通過しているときが、鮮明に写るようです
ぜひ挑戦されてみてください(^^)/
国際宇宙ステーションの情報は、JAXAホームページの『きぼうを見よう』に詳しく紹介されています
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
こちらこそ、御指導御意見よろしくお願いします♪ (^O^)/
Posted by ポテト
at 2013年04月06日 00:16

(笑)…
よ~やく念願かなって・・
では、次は天体望遠鏡狙いっ??^^;
それにしても望遠すごいわっ!
よ~やく念願かなって・・
では、次は天体望遠鏡狙いっ??^^;
それにしても望遠すごいわっ!
Posted by anego at 2013年04月26日 10:11
☆ anegoさん
よ~やく形が撮れました♪ (*^^)v
数日前も狙ったんですが、ピントの追い込み不足でボケボケで・・(+o+)
やっぱ、難しいです
望遠鏡になると、視野が極端に狭くなるので追うのは もっと難しそうです
ミラーレス一眼なのでシャッター切ってメモリーに書き込む間、ファインダーがブラックアウト
再び探すのに一苦労します(^_^;)
明るい広角レンズとポータブル赤道儀買って、星景写真が撮りたいな~☆
長女の部屋行った振りして、福岡の大型家電店巡りをば ♪( ̄∇ ̄)
よ~やく形が撮れました♪ (*^^)v
数日前も狙ったんですが、ピントの追い込み不足でボケボケで・・(+o+)
やっぱ、難しいです
望遠鏡になると、視野が極端に狭くなるので追うのは もっと難しそうです
ミラーレス一眼なのでシャッター切ってメモリーに書き込む間、ファインダーがブラックアウト
再び探すのに一苦労します(^_^;)
明るい広角レンズとポータブル赤道儀買って、星景写真が撮りたいな~☆
長女の部屋行った振りして、福岡の大型家電店巡りをば ♪( ̄∇ ̄)
Posted by ポテト
at 2013年05月03日 23:29
