2011年03月27日
村の出事、いろいろ
今日は、村の共同作業でした

ひとつは、以前にも日記で書いた、棚田の水路
耕作放棄されたり、梅やスモモを植えられて
手入れされなくなり、崩れた水路にビニールホースを引く作業



棚田を残していくための大事な作業ではありますが、
時間稼ぎにしか思えないのです
失われていく故郷の姿、さみしいですね
午後は、ウチの津江神社の倉庫の棟上げ

久しぶりに、餅まきにも参加

昔はアチコチで行われていたものですが、最近はあんまり見なくなりました
ちょっと動画で撮ってみました


前のおばちゃんが受け損ねた餅が、私の胸元へ ラッキー


Posted by ポテト at 23:03│Comments(2)
│地域
この記事へのコメント
引き継がれていくべきものが、段々姿を失っていくことは・・
さみしいものですね。。
時間稼ぎでも・・少しずつの思いや行動が形になって
ほしいところですね。。
さみしいものですね。。
時間稼ぎでも・・少しずつの思いや行動が形になって
ほしいところですね。。
Posted by anego at 2011年03月29日 11:47
☆ anegoさん
だんだん安易な方に向かっていくのが良いことか・・・
しかたのないことではありますが、なんか引っ掛かります
だんだん安易な方に向かっていくのが良いことか・・・
しかたのないことではありますが、なんか引っ掛かります
Posted by ポテト
at 2011年03月31日 12:54
