2011年08月07日
快起!?現象
6月のこんなこと↓ おぼえておいででしょうか?
http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e688850.html
そのパソコン、壊れてるようですから正常だったハードディスク取り出して、
別のパソコンで使いましょう
・・・ってことで、本日はるばる黒木まで、さすらう女さんに持ってきていただきました

パソコン他一式受け取り、帰宅して
「まぁ、故障してるけど念のため」
とコンセント挿して電源スイッチ入れてみると・・

ヴィ~~~っ
ボハっ

ファンが唸りを上げ、本体排気口からホコリを吐きだし、画面にはXP起動画面が・・
へっ??! コワレテルンヤナカッタカナ

初回目こそ、エラー出ましたがその後は正常起動☆
怪奇・・・いや、快く起動の『快起現象』だぁ~!!
パソコンを観察してみると、発売から時間たってる機種なので金属部分のアチコチに薄いサビが・・・
おそらく、使ってるうちにサビやホコリなどで接触不良を起こし動作不良だったものが、
大牟田から黒木まで来るうちに振動その他の要因で解消され正常起動するようになったものだと思います
こんなことあるんですね



もしかしたら、最新家電でも、むかしやってた
「故障したら、まず叩いてみる・蹴飛ばす」
は有効かも
※ 起動中のパソコンには絶対やらないでくださいね!
ハードディスクが確実に壊れますから
http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e688850.html
そのパソコン、壊れてるようですから正常だったハードディスク取り出して、
別のパソコンで使いましょう

・・・ってことで、本日はるばる黒木まで、さすらう女さんに持ってきていただきました


パソコン他一式受け取り、帰宅して
「まぁ、故障してるけど念のため」
とコンセント挿して電源スイッチ入れてみると・・


ヴィ~~~っ




ファンが唸りを上げ、本体排気口からホコリを吐きだし、画面にはXP起動画面が・・

へっ??! コワレテルンヤナカッタカナ


初回目こそ、エラー出ましたがその後は正常起動☆

怪奇・・・いや、快く起動の『快起現象』だぁ~!!

パソコンを観察してみると、発売から時間たってる機種なので金属部分のアチコチに薄いサビが・・・

おそらく、使ってるうちにサビやホコリなどで接触不良を起こし動作不良だったものが、
大牟田から黒木まで来るうちに振動その他の要因で解消され正常起動するようになったものだと思います
こんなことあるんですね




もしかしたら、最新家電でも、むかしやってた
「故障したら、まず叩いてみる・蹴飛ばす」
は有効かも



※ 起動中のパソコンには絶対やらないでくださいね!
ハードディスクが確実に壊れますから

Posted by ポテト at
01:18
│Comments(6)