2012年08月28日
困ったとき 頼れるのは・・
7月14日の水害で一部被害に遭ってしまったビニールハウス
http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e872232.html
もう、すぐにでも定植準備始めなきゃならないけど、
大きな岩が流れ込んでいて・・・


JA青年部の支部の話し合いの時に、話していたら
「 俺でよかったら、ユンボ持って来ようか

次の日の午後、 忙しい仕事に時間作って 駆け付けていただきました



どうしても、動かせなかった 9つの岩を軽々と動かして頂き

「 せっかくやんけ、泥も 上げとこか 」 と、
ビニールハウスギリギリまで迫っていた土砂も、田んぼ側へと上げてもらいました


この日は、
別の知人のビニールハウスの復旧を手伝っていた 同じ支部の仲間も駆け付けてくれて、
もう、感謝



やっぱ、仲間ってイイよなぁ~ と、改めて思います

一番 悩みの種だった岩をどけてもらって、気分も盛り返し


本日、あらかたの土木作業 完了





ハウスサイドも、半分ほど埋まっていた灌水用池も ほぼ復旧

長かったぁ~


幸い、ウチは軽微な被害だったのですが、
部会での話、知人からの話では まだまだ復旧も進んでいないとこもあるようで・・
頼みの綱

激甚災害の指定 は、 全くって言って良いくらいあてにならないことも知りました
指定を受けるには、細かい規定が多く、
検査? 査定?済むまでの間は手を付けられないんだとか
それが済むまで3年はかかる ってのも信じられないくらい バカ馬鹿しい
ビニールハウス内据え付けの機械は、被害認定できるけど、
流されたトラクター、田植え機、コンバイン などの 『動産』 は認定外ってどういうこと

土砂に埋まり、壊れたポンプ用のモーターを、
急遽買い換えてイチゴ苗の灌水に間に合わせたっていう知人が、
「 事前着工・検査の前に買った機械類への 補助は下りないんだって・・・ 」
農業って、『生き物』 を扱っている仕事
一日、 いや、半日でも灌水出来ないと、苗や作物が枯れてしまうこともあるわけで・・
圃場を、早く復旧させて 作物を植えなきゃ 収入はないわけで・・・
どんなに成績が良くて、難しい大学はいり、
大都会の御役所勤めて どんなにか偉い御役人になっても
机の上だけ、 あたまん中だけで考えた のでは、この程度のことも わからないのか

これって
御役所の役人が、自分達の権限をひけらかすために作った、形ばかりの制度じゃないか



一番頼りになるのは、同じこころざしを持った 仲間 だな

Posted by ポテト at 23:50│Comments(4)
この記事へのコメント
青年部の本来の姿は 「結いの心」
頼れる盟友の見なさんを 大切にね
これから 定植やら何かと忙しいですが頑張って!
頼れる盟友の見なさんを 大切にね
これから 定植やら何かと忙しいですが頑張って!
Posted by 第六飛行隊 at 2012年08月29日 02:12
自分も災害後すぐに行われた緊急理事会のなかで、激甚災害指定について反対とまでは言いませんが、そんなことより、緊急な対策が必要だと意見しました。
補助は出来ないなら、せめて融資の利子補給や、何年かの返済据え置きを特別措置と行うことを提案しました。
現実的な対応をしなければ、パフォーマンスと言われるだけです。
補助は出来ないなら、せめて融資の利子補給や、何年かの返済据え置きを特別措置と行うことを提案しました。
現実的な対応をしなければ、パフォーマンスと言われるだけです。
Posted by ボビー at 2012年08月29日 08:50
すてきなお仲間で(^^)v(^^)v
そうですよね。。
いざっという時に頼りになるのは・・
身近な人たち。。
国や行政は、当てにならんです( 一一)
そうですよね。。
いざっという時に頼りになるのは・・
身近な人たち。。
国や行政は、当てにならんです( 一一)
Posted by anego at 2012年08月30日 18:45
☆ 第六飛行隊さん
ホント、ありがたいことです
この恩は、皆に・・もちろんこれから出会う方々にも、返していかなやいけないですね(^^)
☆ ボビーさん
私は何の取り柄もないちっこい人間で、
こんなトコで、負け犬の遠吠えするしか能がありませんが、
ボビーさんは、皆に信用があり、それなりの立場で発言の力もあります
どうか、皆の気持ちを伝えて、人を町を動かしていただきたいです!
お願いします☆
☆ anegoさん
コレしていただいたの、わいわいちっごにも入っておられる『茶太郎さん』です
☆
ホント、茶太郎さんをはじめ、イイ仲間に恵まれてると思います♪(^^)/
・・・また、いろいろと動きがあっているようで・・
政局見越したことなのか、議員の顔が チラホラ
なんか、ムカムカしてしまうこの頃です (-"-)
ホント、ありがたいことです
この恩は、皆に・・もちろんこれから出会う方々にも、返していかなやいけないですね(^^)
☆ ボビーさん
私は何の取り柄もないちっこい人間で、
こんなトコで、負け犬の遠吠えするしか能がありませんが、
ボビーさんは、皆に信用があり、それなりの立場で発言の力もあります
どうか、皆の気持ちを伝えて、人を町を動かしていただきたいです!
お願いします☆
☆ anegoさん
コレしていただいたの、わいわいちっごにも入っておられる『茶太郎さん』です
☆
ホント、茶太郎さんをはじめ、イイ仲間に恵まれてると思います♪(^^)/
・・・また、いろいろと動きがあっているようで・・
政局見越したことなのか、議員の顔が チラホラ
なんか、ムカムカしてしまうこの頃です (-"-)
Posted by ポテト
at 2012年08月30日 23:14
