2012年10月03日
苦手な空間
午前中、竹林へ 掛け干し用の竹を切りに行きました

なるべく真っ直ぐな、程良い太さの竹を探すのですが、これがまた なかなか



12本ほど伐り倒し、枝を打って 田んぼのある西側の斜面へ 下ろしました
手入れすることのなくなった竹林は、まるで異空間



小さい頃駆け上がっていた坂も、すっかり林の中

むかし見えていた、下道も人家も、見えなくなりつつあります
基本的に、竹林は好きなのですが、
じつは、苦手な場所があって・・・
何かを感じる

普段生活してて どうしても、行きたくない場所ってないですか

私にも、そんなトコがあって・・
午前中は行けるけど、午後は絶対行きたくない場所

そこへ行ってみました

そこは ・・・

かつて、ウチの茶園の東の端
杉林の中に、石碑が建っていました
今はお参りする人もなく、石碑も風雨で倒れ・・・・・・
手を合わせてきました


やっぱ、光の中がいいですね


明日から稲刈り本格化






Posted by ポテト at 00:32│Comments(0)
│日常のこと