2011年11月09日
ハマる・・
君子危うきに近寄らず
油断大敵
・・・・・・・・・・・・
むかしの人の言葉って、
物事の本質を見抜いてるな~って思います
後悔先に立たず


ちょっとばかり楽しようと考えたばかりに、ハマるなんて

前からトラクターで引いてみましたが、ダメで、
押してダメなら引いてみな ってことで後ろに引いてみましたが、
ますます 深みにハマる ばかり ・・・・・・

このまま、田んぼ乾くまで置いとくか ・・・・・・ 来年春まで

い、いや、軽トラがなけりゃ、仕事にならんことが山ほど・・・
やってやれないことはない

うりゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ

スコップ片手に格闘すること1時間余り

上がった




10日ほど前に車検から帰ってきて、ピカピカだった足まわりは ・・・


今日の教訓、 急がば回れ

Posted by ポテト at 01:11│Comments(7)
│日常のこと
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
誰でも何度かはやらかしてしまいますね。
誰でも何度かはやらかしてしまいますね。
Posted by ふくっち at 2011年11月09日 06:54
プププ・・・
朝から笑ってしまいました。。
失礼・・失礼^^;
ナントか、抜け出せてよかったですね☆
楽しようすると裏を取られるっ!^^;
いい教訓です..
朝から笑ってしまいました。。
失礼・・失礼^^;
ナントか、抜け出せてよかったですね☆
楽しようすると裏を取られるっ!^^;
いい教訓です..
Posted by anego at 2011年11月09日 07:21
お疲れ様でした
。。。。あの
写メを撮るために遠くまで移動して写メとったんですか???
お疲れ様でーす
。。。。あの
写メを撮るために遠くまで移動して写メとったんですか???
お疲れ様でーす
Posted by ぐり at 2011年11月09日 13:37
俺もよくやります(爆)
それも コンバイン袋20袋積んだ状態で…
それも コンバイン袋20袋積んだ状態で…
Posted by 第6 at 2011年11月09日 21:16
☆ ふくっちさん
一昨年、脱穀した米を満載してやってしまった時は、焦りました
米の重さで底がつかえて・・・米の積み下ろしに汗だくで・・・
何の教訓にもなってないです(~_~;)
☆ anegoさん
さして重くもないシノベ竹を積もうと・・・
嫌な予感はしたんですが、行っちゃえ~と(^_^;)
笑っていただいた方が救われます(^^ゞ
☆ ぐりさん
ズキ☆ ・・・・・・ ( ̄∇ ̄;)
トラクター取りに帰る時と、トラクターでも上がらなかったのでスコップ取りに帰る時に撮りました
助っ人に呼んだ嫁さんから・・
「写真撮る段ねやん!!」 怒られました (^_^;)
☆ 第6さん
コンバイン袋20袋は、さすがに重たい(^_^;)
第6さんトコはトラクター馬力大きいでしょう?(^^)
14馬力じゃ歯が立ちませんでした(+_+)
一昨年、脱穀した米を満載してやってしまった時は、焦りました
米の重さで底がつかえて・・・米の積み下ろしに汗だくで・・・
何の教訓にもなってないです(~_~;)
☆ anegoさん
さして重くもないシノベ竹を積もうと・・・
嫌な予感はしたんですが、行っちゃえ~と(^_^;)
笑っていただいた方が救われます(^^ゞ
☆ ぐりさん
ズキ☆ ・・・・・・ ( ̄∇ ̄;)
トラクター取りに帰る時と、トラクターでも上がらなかったのでスコップ取りに帰る時に撮りました
助っ人に呼んだ嫁さんから・・
「写真撮る段ねやん!!」 怒られました (^_^;)
☆ 第6さん
コンバイン袋20袋は、さすがに重たい(^_^;)
第6さんトコはトラクター馬力大きいでしょう?(^^)
14馬力じゃ歯が立ちませんでした(+_+)
Posted by ポテト
at 2011年11月10日 22:52

軽トラックに限らずトラックって「荷物を運ぶ車」であって「悪路を走る車」ではないですしね(´・ω・`)
と思ってたらクローラー仕様の軽トラが!Σ(゚д゚lll)
と思ってたらクローラー仕様の軽トラが!Σ(゚д゚lll)
Posted by ナヴェ at 2011年11月12日 23:02
☆ ナヴェさん
思わず、4WDにも限界があるのを忘れちゃうんですよ(^^ゞ
クローラ仕様の軽トラやトラクタ-見かけることもあります☆
技術のの進歩は凄いですね!(^^)!
思わず、4WDにも限界があるのを忘れちゃうんですよ(^^ゞ
クローラ仕様の軽トラやトラクタ-見かけることもあります☆
技術のの進歩は凄いですね!(^^)!
Posted by ポテト
at 2011年11月13日 22:49
