地上の星と宇宙(そら)の星☆

ポテト

2017年05月20日 05:57



以前、日記に書いた、
宮古島で天体観測・・・じゃなかった、転勤してた友人が帰ってきました






村の高台教えたら、早速同僚さん連れて天体観測


仕事で落ち込んでたから連れてきたっていう 同僚さんいわく


「 悩んでたことって、ちっぽけでどうでも良くなるッスね~ 」


そりゃ~まだ明るい時間から
午後11時までこの星空見てたら・・悟り開けるわな・・ (;・ω・)




同僚さんじゃ~ないですが、
私も久し振りに天体望遠鏡引っ張り出して庭先で天体観測






土星





さそり座の心臓、アンタレス




M17 オメガ星雲





ハッブル宇宙望遠鏡で話題になった、『創造の柱』がある M16 散光星雲





M 19 球状星団





M20 三裂星雲





時間忘れて夜中まで没頭してました f(^^;

同僚さんの気持ちが分かる癒しの時間です (*´ω`*)




もうひとつの 私にとっての癒しの " 星 "














矢部川のホタル


やっと出始め、見頃撮頃は来週かなぁ~ (*´ー`*)
































関連記事