2011年08月19日
あちこちに・・
あちこちに ガタ がきています
イチゴ苗の株冷処理、
コンテナの積み下ろしの時に、腰痛めたらしく、姿勢によってはピリピリと・・
ぎっくり腰の前兆状態

昨年秋からの、ばね指は自然に治りつつある感じなのになぁ~

もうひとつ、先週にもちょっとあったのですが、携帯電話の故障

メールサーバーにログオンするものの、メールを取得しない時があって・・

いろいろ ガタ がきてます 代えどき かな


Posted by ポテト at 08:31│Comments(5)
│日常のこと
この記事へのコメント
お久しぶりです!大丈夫ですか?トラック共々お手伝い行きますよ(笑)
隣の山からそちらの山まで(笑)連絡下さい(笑)
隣の山からそちらの山まで(笑)連絡下さい(笑)
Posted by オタフク at 2011年08月19日 16:07
三型ですか(?д?)
黒木地区は早い作型をされるかたが多いですよね!
来年挑戦してみようかなぁ(^_^;)
黒木地区は早い作型をされるかたが多いですよね!
来年挑戦してみようかなぁ(^_^;)
Posted by いちご髭 at 2011年08月19日 21:36
☆ オタフクさん
おひさしぶり~☆(^^)/
ありがとう♪ やさしい言葉嬉しいです (/_;)
お互い協力せやいかんね~(*^_^*)
☆ いちご髭さん
8月10日~9月 5日 2型
8月18日~9月10日 3型
8月24日~9月15日 4型
9月 3日~9月19日 5型
一応、株冷はこんな構成になってます
早いといっても、黒木は寒くなるの早くて生育遅れるので、0.5~1型分くらいは平野部と比べて遅くなりますよ
2番遅れるし収量も少ないけど、年内に少しは利益上げたいですもんね(^^ゞ
おひさしぶり~☆(^^)/
ありがとう♪ やさしい言葉嬉しいです (/_;)
お互い協力せやいかんね~(*^_^*)
☆ いちご髭さん
8月10日~9月 5日 2型
8月18日~9月10日 3型
8月24日~9月15日 4型
9月 3日~9月19日 5型
一応、株冷はこんな構成になってます
早いといっても、黒木は寒くなるの早くて生育遅れるので、0.5~1型分くらいは平野部と比べて遅くなりますよ
2番遅れるし収量も少ないけど、年内に少しは利益上げたいですもんね(^^ゞ
Posted by ポテト
at 2011年08月20日 12:51

我が家は 今年も定植が遅いので全量 株冷なしです
私も先日ヘリ作業中に腰を痛めました(>_<)
体は修理できないので大切にしましょう
私も先日ヘリ作業中に腰を痛めました(>_<)
体は修理できないので大切にしましょう
Posted by 第6飛行隊 at 2011年08月20日 22:54
☆ 第6飛行隊さん
株冷ナシ・・・収量バッチリですね☆( ̄∇ ̄)
だいじょうぶですか?(^_^;)
今からがイチゴ農家忙しくなるところです
ボチボチ頑張りましょうね!(^O^)/
株冷ナシ・・・収量バッチリですね☆( ̄∇ ̄)
だいじょうぶですか?(^_^;)
今からがイチゴ農家忙しくなるところです
ボチボチ頑張りましょうね!(^O^)/
Posted by ポテト at 2011年08月21日 21:45