2011年07月26日
夏仕事中~☆
先日から続けていた田んぼの草取り、やっと終了




まる1日は身体が持たないので、午前中 草取りしてたので、えらく時間がかかってしまいました

来年は、除草剤変えなきゃ身体が持ちません
なんで効かんのかな

もちょっとして、水をいったん落とし、土用干ししようかな~

田んぼの草取り終了したので、今度はイチゴ苗の手入れを


ウドンコや疫病で真っ赤になってた葉もやっと展葉繰り返して見られるようになりました


早出し用の低温処理する分は、窒素落としていく時期ですが、
近年、切れすぎて定植後の動きがわるかったので、今年は気持残しとく感じにしようかと・・

一つ終わられても、次から次へと仕事が・・ がまださやこて~



Posted by ポテト at 12:33│Comments(5)
この記事へのコメント
こちらは、イノシシ対策に頭いたいです。。。
これから柿が大きくなってくると、ミミズだけじゃなく枝を折って柿の実を食べ始めますから(♯`∧´)
これから柿が大きくなってくると、ミミズだけじゃなく枝を折って柿の実を食べ始めますから(♯`∧´)
Posted by ボビー at 2011年07月26日 13:41
いい感じに仕上がってますね
我が家の苗は(^^;)

我が家の苗は(^^;)
Posted by 第6飛行隊 at 2011年07月26日 18:43
☆ ボビーさん
田んぼ、今のところイノシシは寄りつかなくなりました
草取りのあいだ、ライムを放し飼いにしていたので、そこらじゅうに犬の匂いがするからでしょうか?
アナグマの対策を今から考えやんです(^^)/
☆ 第6飛行隊さん
あまりにも無残な苗だったので、今まで写真乗っけてませんでした(^^ゞ
2回通り葉かぎ終わって、やっとこの程度です(^_^;)
2日に現地講習会があるので、まだいろいろ批評されそうです(+_+)
田んぼ、今のところイノシシは寄りつかなくなりました
草取りのあいだ、ライムを放し飼いにしていたので、そこらじゅうに犬の匂いがするからでしょうか?
アナグマの対策を今から考えやんです(^^)/
☆ 第6飛行隊さん
あまりにも無残な苗だったので、今まで写真乗っけてませんでした(^^ゞ
2回通り葉かぎ終わって、やっとこの程度です(^_^;)
2日に現地講習会があるので、まだいろいろ批評されそうです(+_+)
Posted by ポテト
at 2011年07月27日 00:27

いのししにあなぐま…
大牟田じゃありえない…
生き物達です…
大牟田じゃありえない…
生き物達です…
Posted by 桜子 sakurako at 2011年07月27日 09:43
☆ 桜子さん
大牟田にはいませんか?
桜子さんトコには、あの・・・ありえない生き物が・・・!?(^_^;)
大牟田にはいませんか?
桜子さんトコには、あの・・・ありえない生き物が・・・!?(^_^;)
Posted by ポテト at 2011年07月27日 12:03