2010年12月27日
いのちの尊さ
「先生、はよ帰ろい! ホームルームとかよかけん!」
「おいおい、よかたね~、特別何もないけん、終わります」
ハチの巣を突っついたように、教室を次々とあとにする少年達
7月20日 1学期終業式の日 2年1組の教室のいつもの風景
「 ・・・・・・ が、死んだ 」
7月21日 昼に担任からかかってきた電話に、体が震えた
夜中に、友人達と中型バイクでツーリング中、事故死
低く流れる読経の声 黒服列 照りつける太陽 折りヅルと一緒につるされたオートバイの玩具
泣きじゃくる女子高生 無神経にバイクに二人乗りノーヘルで乗り付ける少年達 それに怒る同級生
どこか、遠い事のように見つめていたにもかかわらず、今でも目に焼き付いて離れない光景
2学期、机の一つに花瓶が置かれ花が飾られた 教室の一番後ろの壁には写真
教室から笑顔が消えた
「あの時、ホームルームで注意していれば・・・」 と担任の先生
「数学は俺が教えてやるけん、お前は他んとば教えやんぜ~」
隣の席から話しかけてくる声を今でもはっきり覚えている
高校時代を振り返る時、よみがえる悲しい思い・・・・・・
また、こんなことを経験しなければならない子供達が ・・・・・・ 同じ母校で
20数年前は当事者、今は高校生の娘を持つ親の立場
命の尊さを伝えていかなければならないと思う

Posted by ポテト at 01:09│Comments(3)
│思いのたけ
この記事へのコメント
八女市の人たちだと
ニュースで知りましたが…
ポテトさんの母校の方だったんですね。
ご冥福をお祈りいたします。
ニュースで知りましたが…
ポテトさんの母校の方だったんですね。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by さすらう女
at 2010年12月27日 10:00

若い命が失われるのは、実に悲しいことですね・・
尊い命・・大切にしなければ..
心より、ご冥福をお祈りしますm(__)m
尊い命・・大切にしなければ..
心より、ご冥福をお祈りしますm(__)m
Posted by anego at 2010年12月27日 22:01
亡くなった方々の御冥福お祈り致します
Posted by ポテト
at 2010年12月31日 00:26
