スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2013年04月05日

今度こそ国際宇宙ステーション撮ったどぉ~☆





  東に昇ったばかりの三日月 icon134



  南に アンタレスが赤く輝く さそり座がきらめいていた今朝 icon12icon12





  平成25年 4月 5日  午前4時半過ぎ  




   こそぉ~っと 起き出して

   玄関を音がしないように開けて  外へ




 午前4時47分、 北西から現れるハズの 国際宇宙ステーションを撮るために face03




  過去、何度もチャレンジしてきましたが ・・・・・・ face07

  http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e785514.html







  でも、今回は違うもんね icon99





  





  新規購入のデジイチに、望遠レンズ付け換えて icon207icon97





  三日月で予めピント合わせして、いざ撮影icon99







   撮れた 画像が icon50 icon50 icon50  これです icon59 face03









   ・・・ 中央 ちょい下 に写っているの ・・・ ・・・ 見えませんかface05









   





   ココです、 矢印の先っぽに 白く輝く点が icon12 face03






 ・・・ ・・・ ・・・ っていっても見えませんね face11







           そこで、 その部分を拡大 icon52 icon53 icon51 
















     どうでしょう face02





     さらに 拡大 icon05icon05icon05
















    なんか、 カエルがひっくり返った姿みたいやなぁ~  face16icon11



    と、 とりあえず 




 国際宇宙ステーション撮ったどぉ~





     まんぞく、満足  face16icon64





  6月20日 追記

本日現在、この日記だけ2798カウントの すんごいアクセス数 face08
 ありがとうございますicon65

皆さん ISSの撮影にチャレンジされてるのですねicon99


  私の撮影データのっけておきます icon207  何かの参考になれば・・・

 機材
  カメラ  : オリンパス OM-D EM-5
  レンズ : オリンパス ZUIKO DIGITAL 70-300mm F 4-5.6
  その他 : オリンパス フォーサーズアダプタ MMF- 3

 撮影データ
  ISO 1600
  シャッタースピード 1/2000
  焦点距離 300mm (OM-Dのデジタルテレコン ON(×2))
  F値 5.6
  手持ち撮影(5軸手振れ補正ON)

   


Posted by ポテト at 12:29Comments(4)