2012年09月19日
ブログの縁がある日々

前回の日記、
オフ会の翌日は、朝から久留米へお出かけでした


目的は、娘の靴の修理



※ 靴を作ったいきさつについては、 こちらから
靴を作って頂いてほぼ2年、
毎日通学に使うくつだし、だいぶん くたびれました、
靴底も早く交換しないと、一部裏地が見えるほどに擦り減っています
足と靴の相談室 ぐーぱさんに相談して、
新しく作る靴とともに、今の靴も予備として修理して残していくことにしました
そのために、久留米の工房の方へ・・

予め教えていただいてた住所をもとに、ナビに打ち込んで やっとのことで到着

お話すると、すぐ理解されて、夕方出来あがるとのこと
イメージしていたよりも、御若い方で、ちょっとびっくり

新しい靴も、この方に作っていただくようで ・・・・・・ いろんな方の助けていただいています

用事も終わったし、さて 帰ろう
・・・・・・ と思いつつ、


「 そういえば、7月のオフ会で御一緒した MIMOZA管理者さんのギャラリーってこの近くなんじゃ

ちょっと、見学に行ってみようかな


さっそく、スマホ


住所を、ナビに打ち込んで、 出発進行



1,3キロ圏内 およそ5分ほどで 付近に到着

・・・・・・ ナビでは、確かにこの辺だけど ・・・・・・

地図の示すあたりを、キョロキョロ


道路よりちょこっと奥まった場所に、発見しました



街角ギャラリー ミモザ
http://www.mimozamimoza.com/
ちょっとした冒険心で、やってきたものの、
ギャラリー なんて行ったこともなく ・・・
私みたいな、普段から 泥と汗にまみれた
文化とは程遠いような者が踏み入れてイイもんだろうか?

正直、ちょこっと迷いましたが、 当たって砕けろの精神で
「 こんにちは~

小心者過ぎ


MIMOZA管理者さん
開店前のひと仕事が終わり、のんびりされてた御様子のところ
突然お邪魔したにもかかわらず、にこやかに迎えていただきました


不思議な香りのする美味しいコーヒーと、先日 日記にも書かれてた瓦煎餅いただきました

初めて入ったギャラリー
久留米市内にも関わらず、ちょっと道路より奥まったところにあるせいか、
静かで、ここだけ時間がゆっくりと流れているような感覚

ちょっとだけお邪魔するつもりが、話しこんで 長居してしまいました

ギャラリーMIMOZA、
気さくな管理者さんがおられる、素敵な空間でした


ブログがとり持つ 不思議な縁


楽しく過ごさせていただいています


Posted by ポテト at
23:50
│Comments(3)