スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年07月29日

ヒグラシ

  今日もビニールハウスのまわりの草刈りicon108




 草刈っていたら、草むらにヒグラシが落ちていましたicon53









暑さのためか? もう寿命が近いのか?

      弱っていますが、まだ生きていますicon12




手のひらに乗せたら、バタついて落ちたので、

  ちょっと 空へ放り投げてやったら 近くの木まで飛んでいきましたicon125




  そういえば昨年も、セミを拾いました
http://mugiwara.yoka-yoka.jp/e503949.html




    なんとなく過ごしても一生、 大きな声で懸命に鳴いても一生




  このセミは、この夏を鳴き尽くしたんでしょうか?




 なんか、人と似てますねicon114



  私は一生懸命鳴いたかな? まだまだ鳴き足らんような・・






むかし読んだ本の冒頭にのせてあった詩を思いだしました



  私の夢
  それは 私が受けたものを
  社会に返すこと
  社会のために何らかのことをすること

  私という人間が
  長い歴史の一瞬間
  生きた意味のあるように


      塩瀬信子 著  『生命ある日に』 より
 
 


  
タグ :ヒグラシ


Posted by ポテト at 13:44Comments(2)