スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年09月17日

パソコン再修理

  ちょっと前に嫁に出したはずのパソコン、帰って来ちゃいました face11






1度は起動したものの、2度目は英語の文字列表示されて Windows XP が起動しないと・・icon80




さっそく引き取って電源を入れて見ると、確かにコンピュータのスペック表示がicon60


その後、BIOS設定画面が表示されます


BIOS設定終えると、XP立ち上るものの、何度再起動やってもBIOS画面から・・




     ・・しかも日時設定がクリアされてしまうicon133



 これって、もしや、バックアップ電池の消耗icon60 icon88





       確認のため、作業に取り掛かりましたicon108






  本体裏のネジ2本外して、キーボードを上げると

    黄色い熱収縮チューブに覆われたバックアップ電池が見えてきますicon103 








  ビニールを外すと、こんな感じ icon50 











     念のため、テスターで電池電圧計ってみると・・








  ぴくりとも針が振れません   完全に放電しきっています icon15





この電池、本体の時計機能のとともに、BIOSの設定もバックアップしている電池icon05



それが空っぽになってたんで、その都度その都度初期化された状態からの起動になってたんですねicon53






本来なら、純正品を取り寄せて取り付けるべきなのですが・・

値段も高いでしょうし、届くまで時間もかかります







    ・・・・・ そこで自作することにicon99 face03

  ※ もちろん、壊れても自己責任です face16



 このバックアップ用電池、コンビニやホームセンターとかで割と簡単に手に入る、

 CR2032という電池に電極がハンダ付けされただけのものです


 

        それほど特別なものじゃないんですねicon99





 嫁さんに買ってきてもらった新しいCR2032電池に、

 プラスとマイナスがショートしないようにビニールテープを張って自作の電極をハンダ付けicon57








 プラスとマイナス間違えると、パソコンが壊れますので慎重にハンダ付け

 絶縁用にテープを巻いて、元の場所・コネクタに差し込みました


  ※ かなり薄くハンダ付けしないとキーボードの底と干渉してしまうようで・・
     その後、ハンダを少し削りました









1回目は、もちろん初期状態からの起動でしたが、


2回目、確認のためノートパソコンのメインの電池を抜き、ACコードも抜きます



    本体に電気が残っていると、正確なことわかりませんからね icon100


   

  しばらく時間をとってまたパソコンの電池・電源コードを接続、


  いよいよ確認 icon73








  無事、BIOS画面に移行することなくWindowsXP が起動しました icon05icon100 face03


  もちょっと、起動の試験繰り返して問題なければ、パソコン待ってる人のもとへicon134





      もう、戻ってくるんじゃないぞ~ face16
 
 
   


Posted by ポテト at 00:36Comments(6)